電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

夏季休暇もおわり~・・・の件

2019.08.18

おつかれさまです。

まだ夏休みですか~?

 

グッディーは16日(金)より全店営業開始しておりますが

本日まで夏季休暇の者もおり、実際は明日から本格始動です。

 

そんな中交代でイベント対応してくれたスタッフも多く

猛暑の中有難い限り。昨日と今日は三鷹阿波踊り&

本社地元西久保コミセンの夏祭りでした。

写真は『飛び入り蓮』一人社員の子供が踊っています。

『ブラック×オレンジ』いいカラーの組み合わせだね~

わかってるね~(笑)

 

三鷹店も地域にお世話になってもう7年目・・・早いですね~

いつもいつも地域の皆様に気にかけていただき本当に感謝しかありません。

 

恒例行事の事務所整理はできたんですか~???という

有難いお節介もあちらこちらからいただき、

いつもながらブログ効果を実感(笑)

 

ちなみに、今年も順調にいらない過去を抹消し、未来に向けての

準備は整いましたよ~(笑)

恒例行事も伝統や文化になるまでは、何十年、何百年以上かかる。

 

恒例行事で終わるのか、後世まで継続する行事になるのか・・・

つまるところ、経営も同じような気がします。

 

マンネリ化、あたりまえの毎日・・・

胸に手を当てると自身反省する事は数え切れず・・・。

 

改めて『継続』の大切さも教えてくれる恒例行事の数々。

 

主催者側の時はもちろん、参加させていただく時も含めて

主体性をもって行動することを心がけようと思います。

 

ということで、夏休みも終了!!いよいよ後半戦へ!!走ります!!

 

~感謝~

’2019夏休み・・・の件

2019.08.11

おつかれさまです。

夏休みですね~。弊社も本日より15日まで夏季休暇です。

 

ということで、夏休みらしい話題を・・・

新潟県長岡の花火大会。

日本3大花火大会のひとつということで

かなり期待して乗り込んだのですが

期待を大きく・・・超えました!!

感動の時間でした。

花火職人の技術に脱帽!!

涙を流す人も多いという長岡花火大会。

戦争で亡くなった人への慰霊から始まったそうです。

だからですかね・・・、スピリットが伝わってくる花火大会でした。

私が観た日の人出は、52万人だったそうです。花火も凄かったけど人の数も凄かった(笑)

いい景色、おいしい食事、楽しい駅弁、気持ちいい温泉(村杉温泉)

昨年受験で行けなかった久々の家族旅行を満喫してきました(^o^)

 

そして、もう一つは平成で始まり、平成が終わる今年で終了のゴルフコンペ。

このブログでも何度か話題にあげている『八ヶ岳杯』第31回の今回が最後。

初開催は19歳の時・・・写真は多分20歳の時・・・

親父さん世代が今の自分より若いっていう・・・

今年で最後・・・

ちょっと寂しい感じもしましたが

時代は変化してきているということ・・・

30年後・・・79歳か・・・

ついこの間のような気もしますが・・・(笑)

 

継続するイベントには必ず功労者がいるもので、当然ながらこの会にもいるのですが

清水ファミリーと百瀬ファミリーがその功労者・・・。心から感謝したい!!

 

ということで、私は一足先に夏季休暇をいただいておりました・・・。

という話題をお届けしました~。

 

という事は、もう夏休みは取らない!?

ご想像にお任せします(笑)

1日24時間、1年364日経営者は休んではいけない・・・

(元旦はいいそうです笑)

 

本気でやればそこは納得しますね。きっと・・・。

やらなければ見えない景色があるという事には気づいている。

経営者のうち1%位の人がそこが本当に見えているのだろうか・・・。

見えるようになるよう前へ!!

 

それでは一部の方を除いては(笑)

良い夏休みを~!!

 

~感謝~

 

 

初めまして!こんにちは!

2019.08.08

初めまして!

8月5日に入社致しました、宮川 里穂(みやがわ りほ)と申します。

生まれも育ちも神奈川県の川崎市です。

最近新たな商業施設がオープンし、さらに活気がついてきた街です。

 

とにかく食べることが大好きなので、美味しいものを見つけるとついつい食べてしまいます(笑)

最近だと中目黒にあるスヌーピーのカフェに行ってきました。

外観も内装もスヌーピーに登場するキャラクターがちりばめられていてとってもかわいいカフェになっていました。

もちろんご飯も美味しかったです!

 

不慣れな部分が多いですがグッディーホームの一員として、

皆様がハッピーになれるように頑張っていきますので

どうぞ、宜しくお願い致します!

 

 

~商業界9月号にグッディーが掲載されました~

2019.08.07

こんにちは!

事務のなっちゃんです!(^^)!

 

暑い日々が続いておりますね🌞

学生さんは夏休み真っ盛り!羨ましい。。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

——————————————————————————

 

さて、本日はご報告です

先日のスタッフブログでもお話がありました、株式会社商業界様が出版している

ビジネス情報誌「商業界」9月号

グッディーホームが掲載されました😆!!

今月より発売しております🎵

 

 

「日本でいちばん大切にしたい会社」や

先日出版された「ニッポン子育てしやすい会社」の著者である

坂本光司先生の連載企画、「坂本光司の世界に自慢したい会社」にて

グッディーホームの取り組み等について、ご紹介していただきました。

 

本の掲載、セミナーへの登壇、そして雑誌への掲載。

本当に今年は驚くことばかりです。

 

このような機会を頂きました、坂本先生をはじめ

商業界の皆さま、各関係者様・・・

心より感謝申し上げます。

 

スタッフ一同、更に気を引き締めて頑張りますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

こちらの雑誌はネットや書店で

お買い求めいただけます。(詳しくは商業界HPをご確認ください)

お手に取ってみていただけますと幸いです🌸

 

——————————————————————————

 

本日東京は最高気温35度です💦

室内と室外での気温差で体調不良になりやすいですので

お身体には十分気を付けてください(*_*)

 

それではまた🐶✋

講演を終えて・・・の件

2019.08.04

おつかれさまです。

今週は、週初めに商業界のセミナーに登壇させていただきました。

何度かご案内させていただいていた、『子育てしやすい会社』の

出版記念セミナーでした。

まだまだ至らぬ点もある中ではありますが、このような機会をいただき

心より感謝申し上げます。

貴重な時間をいただくと共に、現在の我社、そして自分の足下も

しっかり見つめなおし、指名されたことに恥じない行動をしなければと

いつにも増して身が引き締まる気持ちとなりました。

 

その後、最近読んだ雑誌や書籍で立て続けに同じような事が

記載されていたのですが、企業の風土づくりの他、

結果を出すか出さないかは全て経営者次第という事。

 

皆様から評価される一方、一人でも多くの社員や、関係者から

価値を感じてもらえる企業にする為には何から手をつけるべきか・・・

考え始めるとぐっすり眠ることもできないというのが現状・・・。

 

価値を提供できるよう努力し、関係者やお客様から支持いただく一方

信頼を継続する事の大変さ、難しさを身に染みて感じているだけに

追いかけても追いかけても手が届かない『理想の姿』

 

そして、追い続けていく過程で様々な評価をされる・・・

評価されると焦る・・・(笑)

講演の中でも少しお伝えしたのですが、自分の人生は公私共に

『運とツキ』が先行している・・・。環境に恵まれすぎている・・・。

だから、こんなにうまくいくはずがない・・・。

きっと明日には落とし穴がある・・・。

と、思いながら過ごしています。そうは見えないようですが・・・(笑)

 

適当な言葉が見つかりませんが、ある意味『虚勢を張っている』

のかもしれませんね・・・(笑)

 

でも、本当に心技体全てにおいて、そんなに強い人っているんですかね(笑)

 

今回、本当に有難い機会をいただくことにより、いつもより深く

自分を見つめなおす機会にもなり、改めて自分はビビリーで気が小さい人間と

気づかされました(笑)

 

だからこそ、ちょっとでも恐怖から逃れる為にも

何をしておくべきか・・・を考え続け、自らも行動し、大切な方々には

その辺を伝え続けていこうと思います。

 

それを継続することで、ひとり、またひとりと少しづつ

安心、幸せに導くことができると信じて・・・。

 

最後になりますが、この度、貴重な機会をいただいた

商業界の皆様、坂本先生、関係者の皆様、また、講演当日

お忙しい中、ご参加いただいた皆様にはこの場を借りて

改めて御礼申し上げます。

 

明日からも、理想の姿を追い続けることをお約束します!!

 

~感謝~

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください