2つの窓がある浴室のリフォーム工事
2013.01.29
2013.01.29
2013.01.24
久しぶりに
やってます![]()
CAD・・・
プランニング・・・
正解がない・・・キリがない・・・
どこかで決断が必要
経営に似てるかも・・・
話変わって
祝勝会会場![]()
では、会場内へ・・・
と思ったのですが、
たまにはシークレットにしておきます
何の祝勝会なんだーって気になった方は
グッディーのスタッフに聞いてください![]()
ちなみに、会場を提供してくれたのは
当社の大切なお客様のI様で、
当会場のシェフでもあるのです。
おススメです!!
おいしい料理をリーズナブルな価格で提供いただき
参加者みんな大満足だったようです。
シェフは当社のリピーターですが
私もシェフのリピーターになりそうです![]()
こんな関係が増えるたびに
ただただこの仕事をさせてもらっていることに感謝!!
そうだ、
そろそろプランニングの決断もしなきゃ・・・
2013.01.19
外壁塗装工事中の中野区 O様邸 屋根より

いやぁぁ~降りましたね~。雪が降って5日目、まだまだ北側の屋
根には残ってます。
何を隠そうこの私、超
雨男。外壁塗装工事を担当すると、うれし
くない
雨男っぷりを発揮してしまいました。スタートするといきな
りこの大雪。でも大丈夫です。
今日は高圧洗浄の日。塗装の前に外壁の汚れをおとし、既存の
外壁と新しい塗料との密着を良くする為にも大事な作業です。

『雨男も風邪っぴきも外壁の汚れもぶっ飛ばしてしまえぇぇ~!』
とばかりに作業しているのがタクシン(塗装屋さん)の高橋さん。
塗装しないベランダの床や排水口の中まで掃除してくれてました。
(ちょっとシャイなので顔は撮らせてもらえず。)
「私がいると雨が降るので高橋さん宜しくお願いしま~す!」
と現場を出ました。
まだまだ道路脇にも雪が残っていますので、皆さま足元には注意して下さい。
ではまた。アディオス!!
2013.01.14
今日はすごい雪でしたね![]()
成人式の方々は本当に大変そうでした![]()
きっと将来いい思い出になりますよ!!頑張れ!!
と、同情&激励の前日の話題なんですが・・・
グッディーはほっとしてます![]()
なぜか・・・ これです。
小春日和の昨日・・・![]()
グッディー 新春リフォーム祭りは無事開催!!
たくさんのお客様や関係者にご来場いただきました。
お仕事のご依頼もたくさんいただき感謝・感謝の新春スタートです。
ちびっ子もたくさん来場![]()
上の画像は親友とそのジュニア!!
粘り強~い縁ですよね~![]()
この子も・・・可愛いでしょ
うちの三女・・・ではないんですけどね![]()
創業時からお付き合いさせていただいているお客様の
お孫さんなんです。息子さんご夫婦と出かけてくれました。
三世代でのご来場も増えてますね~![]()
最近言われるんですよ
『息子(娘)の代になってもよろしくね!!』って・・・
涙出るわ本当に・・・感動して夜も眠れません(笑)
このお客さんには
『将来、家の相談はなんでもグッディーだね』って息子夫婦が
言ってたよ~ってメールでご連絡をいただきました。
スマホ神棚に上げるわ ホントに(笑)
先日のクリスマス会、今回のリフォーム祭り・・・
こんなに感動の連続でいいのか・・・ちょっと恐いわ・・・。
でも、素直に喜んでおこう!!
皆さ~ん、感動をありがとうございま~す!!
感謝!!
さ~、グッディー、2013いよいよエンジン全開!!
気を引き締めて、感動を!!
I様とは、1年半前に当社のヤマハ新宿相談会で、出会いました。 I様邸は4階建ての3世帯住宅。当時、I様は3階をメイン住居として住まわれ、賃貸していた2階部分に老後は、そちらをリフォームして3⇒2階へ移り住みたいと思われていらっしゃいました。

リフォームもまだ先でしたが、その時に備え、私の方で 全体的なリフォームプラン(図面のご提案)だけを進めておりました。 1年後に急にご連絡あり、『全体的なリフォームはまだだが、年末に向け、外階段だけの塗装とトイレが水漏れしてるので修理したい』とご主人様からのご依頼でした。直ぐにお伺いすると、水漏れの原因は、トイレではなく、写真のシーリング材(タイルと板金部分をつなぐ材料部分)の劣化では??と判断。直ぐに外壁&屋根調査をさせて頂きました。
築数が浅いわりには、日を追うごとにクラックが入り心配だ…と相談を受けました。 お色も気に入っていない色なので、一新したいとのご要望でした。

モルタル・吹付けの外壁でした。 外壁にヘアークラック(細かなひび割れ)が入ってしまっています。

苔や汚れでだいぶ汚れていた外壁。近隣とも同じような色合いで、一新したいとお施主様。
12年間の汚れを落とし、綺麗に化粧しました。
