電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

商業界 セミナーに卯月が登壇致します。

2019.07.17

みなさまこんにちは。

三鷹店の375です。

7/29(月)に弊社代表取締役 卯月靖也 が株式会社商業界様 主催のセミナーに登壇致します。

(協力:人を大切にする経営学会)

こちらは、以前からご紹介させていただいている「ニッポン子育てしやすい会社」出版記念企画の

「『子育てしやすい会社づくり』実行セミナー」でございます。

本の詳細はこちら・・・

本の著者である坂本光司先生の基調講演から始まり、事例報告として登壇する2社としてお声かけいただきました。

最後には坂本先生も交えてパネルディスカッションもございます。

あまりこういった機会はないため、どんなことを話そうか・・・卯月も少し頭を悩ませているようですが

いつも通り、正直にお話をさせていただくことでしょう。それとも少しかっこつけるのでしょうか・・・?笑

主に企業様向けのセミナーとはなりますが、参加ご希望の方がいらっしゃいましたらお問い合わせ下さい。

貴重な一日になるはずです。

詳細は下記の通りです。

セミナー リーフレット (クリックしていただくとPDFデータが開きます)

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください。

 

 

タカギ新商品発売記念キャンペーンやっています!

みなさまこんにちは!

事務のなっちゃんです(^^)

 

現在、浄水器メーカーのタカギさんが

新商品発売記念のキャンペーンを実施中です!

 

対象の蛇口一体型浄水器を購入し

浄水カートリッジ定期お届けサービスのお申込をすると、

150人に1人!10万円分のリフォーム等で使用できる

商品購入権利券が当たります!!

 

タカギの浄水器は、蛇口一体型なので

幅を取らず、キッチンに物を増やすことはありません。

また、ウォーターサーバーやペットボトルのお水よりも

お得なので、たっぷり使えますよ(^^)♪

 

さらに!塩素の除去もしてくれるので

お野菜を洗っても美味しさはそのまま。

お料理にも美味しく使えますよ😊

 

お水は口の中に入るものなので、

家族のためにも、安全なものを選んであげたいですよね✿

この機会に、タカギの浄水器へ交換はいかがでしょうか?

 

当選した10万円は、リフォーム代金の一部などに

ご利用する事が出来ます(^O^)*

 

↓↓☆☆詳しくはタカギのHPをチェック☆☆↓↓

☆応募期間:2019年7月1日~2019年8月31日☆

※応募要項をご確認のうえ、ご応募下さい。

 

もちろんグッディーホームは

キャンペーン対象商品を取り扱っております。

ご相談・お見積もりも無料ですので、

気になるかたは、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

~今週末のイベント情報もぜひチェックしてください!~

 

それではまた🐶✋

『赤月の会』始動・・・の件

2019.07.14

おつかれさまです。

卯月ブログ12年目初投稿です(^o^)

さて、今週は・・・

週初めに、神田経営者クラブでロボット、AIについての

現状とこれからについての講演を聞いてきました。

苦手分野ではありますが、避けて通れない時が来るのかな・・・

なんて、時代の流れスピードを肌で感じました。

 

その他、色々ありましたが、恒例の野菜市も

講演決定の件もスタッフブログで紹介してくれたので

大切にしている定例会合の件を・・・

『若手会』・・・今年もシリコンバレーに高校生を送る事が

決定しました。有志で集まり始めて気がつけば5年余り・・・

前々から若手会(私以外は全員30代)という名前ではなく

正式名称を決めようと話はあったものの、そのまま継続してきた

若手会(卯月さんも若手?・・・っていつもいじられるし・・・)

 

ついに、名称決定!!

満面の笑顔しか見えませんか・・・(笑)

命名『赤月の会』

『若い挑戦者の気持ちを忘れず、情熱(赤)を持ち続けて

上(月)を目指し続ける人の集まり。

赤月=暁という一文字にも置き換えると、

暁=夜明け前の意味も持つ。明るくなる前(挑戦者)であり続けるという

自戒の意味も込められている』

 

所詮一人では何もできない。

会社を通じて社会のお役に立つ事も大切だが

それとは別で何かできないか・・・追求し続ける仲間がいても

いいと思う。

赤月の会『現在7名』で活動。

『経営のやり方ではなく、企業のあり方』

をこの会でも追い求めていきたい。

 

とにかくぶれない男を目指す!

卯月ブログ12年目からも初志貫徹!!

不器用でもたくましく人生を全うする!!

それだけだ・・・

 

~感謝~

 

毎年恒例!夏やさい市開催!

こんにちは三鷹店のふじっこです!

雨続きの毎日・・・ 早く梅雨が明けほしいです(>_<)

 

そんな中、昨日はこの時期恒例夏やさい市を開催しました(*^_^*)★

天気も不安でしたが、昨日は幸いにも曇りで無事開催することができました(゜゜)!

 

当日取れたての立川産の夏やさい!全品100円で販売しました(゜o゜)!

 

今回はお野菜びすとろ志あわせさん特製武蔵野だしドレ『みどり』も特別価格で販売させていただきました!

グッディースタッフも大好きなドレッシングです!お野菜にとても合います(*^_^*)♥

 

今回のやさい市では100組近いお客様にお越しいただけました!

ご来場いただいた方、ありがとうございました!

 

 

グッディーホームの夏イベントは始まったばかり!

現在は三鷹店にて店頭相談会開催中です(*^^)v

期間中は洗面やトイレの常設展示の他、端材市も随時開催中!

端材市では特価のなんと10円で販売しています(>_<)!

 

明日15日はお子様限定ではありますが、午後から

参加費無料!『大工さん体験~丸太をカットしてコースターを作ろう~』を開催★!

スタッフが補助しますので安心ですよ!

連休の最終日、買い物がてらにでもお気軽にお立ち寄り下さい(^_^)!

スタッフ一同お待ちしています!

7月7日満11年・・・の件

2019.07.07

おつかれさまです。

7月に入り、今日は七夕・・・ですが

雨で天の川は見えませんね。

という事で、願いは自分の力で叶えましょう(笑)

さて、今週ですが、いつも通りですが色々あり過ぎ・・・

会社説明会、士業会合、タカラスタンダード立川SRオープン、携帯交換(笑)

ボーリング大会、施工例撮影、試験(笑)そしてG杯=ゴルフコンペの他

現地調査、プラン作成、プラン提出、見積提出・・・感謝しかない!!

 

撮影の様子と、恒例行事コンペの話題を少々紹介しますね。

何の撮影?って感じですかね。日本一住みたい街吉祥寺の街をリビングの

窓から一望できるロケーションです。現調した瞬間にこの景色をイメージ

してました!写真では伝わりませんが、吉祥寺で過ごすことが多い人だったら

感動しますよ。ソファから見下ろすヨドバシカメラ(笑)

撮影の仕上がりが楽しみですが、一枚だけ浴室画像をスマホ版でお届けしておきましょう

思い出のステンドグラスを活かして、メーカー希望小売価格より

価値ある商品に仕上げました!!担当者の努力に感謝!!

 

そして、第12回G杯・・・初の平日開催となりましたが

15組57名の方々にご参加いただき、例年通り、梅雨の中休みで雨にも降られず

笑顔満開、楽しい一日となりました。

なんか画質悪すぎだな・・・誰か差し替えといてくれー

ちなみに、第二回からブログでも取り上げているので、

そちらもどうぞ第二回G杯・・・参加は15名

偶然にも第二回の時にも話題にあげていた石川遼君。もう遼君でもないか・・・

あれから12年、彼も苦しみもがき続けていますが、本日感謝のV!!

3年ぶりだそうです・・・。感動のVではなく、感謝のVってところが

いいですね~。辛い日々もあったでしょうが、コツコツ前向きに継続して

きたからこその3年ぶりの優勝!!おめでとうございます!!

 

冒頭に戻り、今日は7月7日七夕・・・祖父留蔵の命日です。

そして、卯月ブログ開設の日でもあり、ブログ開始から満11年!!

朝から拍手してくれている方、昼休みでニコッと笑ってくれている方、

きっとメールくれる方々・・・

続けますよ~卯月ブログ。あなた達の為にも・・・(笑)

 

約束、継続、そして、感謝!!で来週からもコツコツ頑張ります!!

 

~ありがとう~

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください