電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

~創立記念日~

2019.05.01

皆様こんにちは!

事務のなっちゃんです(^^)

 

GWはいかがお過ごしでしょうか?

10連休ということで、のんびり過ごしている方が

多いのかな、といった印象です♪

 

さて、本日より新元号「令和」の始まりですね!

そしてタイトルにもあるとおり、5月1日は

グッディーホームの創立記念日でもあります。

おかげさまで満15周年を迎えることが出来ました🌸

 

過去の資料を見ていたら

創業当時の店舗写真が出てきました…

 

現在の本社店頭は、こんな感じです↓

 

本日を無事に迎えることが出来たのも

お客様、関係各社様、近隣の皆さま…

関わってくださっている皆様のおかげです。

心より、感謝申し上げます。

 

これからも、街の住医として

皆様に必要とされる会社を目指し、

社員一同、力を合わせて頑張ります!

 

16年目も、よろしくお願いいたします😌

 

5月のイベント情報はこちらをクリック☆

 

それではまた🐶

平成に感謝・・・の件

2019.04.28

おつかれさまです。

大型連休も始まり、いよいよ平成も残りわずか・・・

 

そんな中、今週は新入社員の研修同行がありました。6年連続6回目!!

毎年の事ですが、弊社の為に熱心に対応してくれる各メーカー様には感謝しか

ありません。商品の購入もままならない創業時をいつも懐かしむ時間でもあります。

一流商品を扱える事をあたりまえと考えず、使命感を忘れずお客様に最適な商品を

ご提供し続けていきたいと、私自身にも大切な研修となっています。

【TOTO・タカラスタンダード・クリナップ・パナソニック各社の皆様

 ありがとうございました】

 

また、今週は上棟式もありました。

永いお付合いを続けてきた延長戦上に新築という

選択肢があり、弊社にお任せいただく・・・

15年間の積み重ねの中で少しづつ増えている

新築工事・・・。

30年後も、グッディーでしっかりフォローする。

これが私自身に課せられた使命です。

 

 

さて、平成最後の卯月ブログ・・・どう締めるか・・・(笑)

 

平成元年に高校を卒業してちょうど30年・・・

昭和に守られ、甲子園に憧れ続け、目標を見失ったまま迎えた平成・・・

目標を見失ったまま、バブルに浮かれた大学生時代を過ごし、祖父の影響で

何となく入った住宅業界・・・とバブル崩壊から失われた20年と共に歩んだ

社会人生活・・・。甲子園に憧れて以来20年かかった新たな目標・・・それが

平成の折り返しに起業したグッディーホーム。起業前から考え抜いて浮かんだ

キャッチコピーが『街の住医』

住まいのかかりつけの医者のような存在になれれば商売になるだろう・・・

商売になるだけではダメなのでは・・・、目標を掲げただけでは乗り越えられないと

気づき始め、悩んだ末に、考え抜いて掲げた企業理念

『約束・継続・感謝 ~必要な時お役に立てる住まいのパートナー~』

株式会社さくら住宅 二宮生憲社長との出会いにより、

リフォームを通じて社会のお役に立つという確固たる目的を手に入れてからは少しづつですが

弱く、逃げる自分も減ってきた気がしている。(まだまだ弱いけど・・・)

嫁さんとの付き合いが始まったのも平成元年だったっけ・・・

振り返ると本当に多くの方々に支えられ、恵まれてきた平成の30年間でした。

 

そして、新時代の幕開けとなる5月1日『令和』の誕生と共に

グッディーは満15周年。15歳といえば義務教育が終わる年でもありますね。

『昭和』『平成』と限りない方々からご指導ご支援をいただきました。

そしてそれは『令和』になっても変わらないところでもあると思います。

しかし、20周年=成人を迎える頃には、グッディーを支えてくれている大切な社員、

職人さん、メーカーさん、問屋さん、各取引先さん、そしてお客様、地域の皆様

そこに関わる全ての方々にとって役に立つ、価値ある企業にしたい。

そして胸を張って社会に貢献していると言える企業、そして社会人に成長していたい!!

 

自分はまだ人生の助走期間を走っているつもり・・・

令和元年は、その助走期間最後の一年をと考えています。

来年の5月から人生、そして経営者として本当のスタートラインに立つ覚悟です!!

良いスタートを切る為にも、この節目の年は大切。将来後ろを振り返ったとき

忘れることのできない歴史的な一年になるよう令和元年=最終助走コーナーに向かいます!!

 

では次回、令和でお会いしましょう!!

 

あと2日間ありますが、『平成』に心から

~感謝~

 

 

 

 

 

約束・継続・グッディーに感謝!!・・・の件

2019.04.21

おつかれさまです。

2週間ぶりの投稿ですね。サボっていたわけではありません。

スタッフブログにも掲載の通り、出張、社員旅行、当然ながらの

通常業務から新年度ということでの総会等々・・・

声がかかるという事は本当に有り難い事です。

ただし、あまりお付き合いの幅も広げられずご期待に沿えていない方面も

多々ありこの場をお借りしてお詫びいたします。

 

社員旅行は私自身は2年前から決めていた栃木県日光ツアー

弊社で活躍し巣立っていった福田辰徳

約束・継続・グッディーホームに感謝という歓迎に

笑顔と共に感慨深いものがありました(写真がない・・・)

 

そして、全国リフォーム合同会議~二宮道場~

少しづつ増えていくメンバーがうれしい反面、責任の重さも感じます。

『企業のあり方』『経営者としてのあり方』自分は大丈夫か・・・。

アウトプットする事も多い時間ではありますが、全て跳ね返して

自分の中にも入れて、足下を見失わないように自分を戒める時間にも

なっています。自分自身、社員含め現時点でこれ以上有効な研修は

他に見当たりません。

社員を、関連する方々を・・・正面を見つめて、一点を見つめて

心から大切にしたい!!そう言える、そう思っている経営者の方は

是非次回お会いしましょう!!

 

そして、昨日はこれもとても大切な会合

『グッディー安全協力会』今期は役員改選もありました。

私もほんの少し(笑)(参加した方は笑いますよね・・・笑)

お話させていただき、オンリーワンを目指しましょうと伝えさせていただきました。

2時間半の会議を終え、大懇親会へ・・・

『約束・継続・感謝・・・乾杯!!』で開会

そして、『約束・継続・感謝・・・よ~~パン!!』で締め。

オールグッディー、会社の枠を超え理念の浸透がスタートしました?

尊敬する職人の方々の理念の唱和は、なぜか今まで感じた事の無い

勇気をもらった感じがしました。

 

間もなく一つの節目。今まで以上に足下を固めていきます。

 

人の変化、成長を見続けられることは経営者にとってこの上ない

喜びですが、一年一年そんな場面が増えてきています。

苦労が無いといえばうそになるかもしれませんが、常に前向きな姿勢で

仕事させてくれるこの環境に感謝感謝の2週間でした。

 

ではまた来週!!

 

~感謝~

 

 

 

 

 

 

 

 

*これぞ、・・・・!*

2019.04.20

こんにちは!

武蔵野店営業の北さんです*

急に汗ばむような暑さですね。

現場監督はすでにたくさんの汗をかきながら、働いてくれています。

そんな中、汗をあまりかかないこの方の話題!笑

え!?何?俺のこと?  って言わんばかりの顔。

そう、この方は弊社グッディーホーム の代表取締役 卯月社長です。

毎週日曜日にブログをUPするマメな色男で有名。笑

 

そんな社長の今日の出来事を報告します!

夕方、閉店間際に1人に女性が武蔵野店へ駆け込んできました。

とても慌てていらっしゃり、お話をお伺いすると、

『洗濯物を取り込みたいのに、窓が開かない!!ここに来れば何とかしてくれると思って…』

とのこと。

工事監督は皆、現場に出ており、店舗にいたのは女性スタッフと社長が1人…

私がお客様のところへ向かおうとすると、

『俺、行ってくるよ』

と、社長ご自身でお客様にと一緒にご自宅へ…

10分もしないで『無事解決!』と戻ってきました。

どうやら、窓に鍵を固く締めすぎてしまったそうで、工具なしで解決したそうです。

これぞ、街の住医!

困ったときに地域の方が駆けこめる場所になっている嬉しさが、

スタッフ一同込み上げてきました。

 

社長のこのような姿勢は日常のことで、

毎朝の掃除もスタッフと一緒に行いますし、

お客様との打ち合わせに同席してくださったり、

時間ができれば工事現場にも顔を出す、、、

汗をかかないなんて言うのは嘘です。

ただ、手先が器用じゃないから現場での作業をしないだけです。笑

↑こんな冗談も笑ってくださり、

社員のため、職人さんのため、お客様のため、地域のために

汗をかいて働いてくださっているのが卯月社長なんです!!!!

 

『社長だからやらない』ではなく、『社長だからこそやる』

私たちにいつも、『街の住医』の意味・意義を自らの姿勢で伝えてくださいます。

私ももっと頼ってもらえる人間にならなければいけないと痛感しました。

 

このような、近所にお住いの方とのエピソードが一部掲載されている、

『ニッポン子育てしやすい会社』も良かったら読んでみてください。

 

ちょっと社長に媚び売りすぎましたか?笑

 

さて、明日も頑張るぞ!

以上、北さんからのほっこりしたノンフィクションの報告でした*

 

社員旅行に行ってきました!!!

2019.04.17

皆様こんにちは~!

本社武蔵野店の大澤です。

先日臨時休業を頂いて、社員旅行に行ってきました。

 

今年は温泉の名所である栃木県日光市へ!

 

旅行初日、サプライズで弊社の綺麗どころがお見送りに来てくれました。

嬉しいですね( *´艸`)

 

バスの中では社長考案のクイズを楽しんだり、和気あいあいとしていました~☺

 

最初の目的地はふくふくリフォームさん!

元社員の福田さんのご実家で、視察させて頂きました。

 

それから名物ニラそばを食べたり、日光東照宮で歴史を感じたり、遊園地で少年に戻ったり...笑

 

 

そして楽しみにしていたホテルは数々の賞を受賞しているあさやホテルさん!

宴会も大変盛り上がりました。

 

今年も本当に楽しい社員旅行でした。

これからも一生懸命頑張りますので、皆様よろしくお願いいたします。

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください