電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

ハロウィンイベントのお知らせ★

2023.10.16

皆さんこんにちは🌈

本日はハロウィンイベントのお知らせです!

 

グッディーホーム武蔵野店/西久保101にて、ハロウィンのぬりえを店頭にて配布しております!

昨年よりぬりえの種類、増やしました★

 

10/23(月)~31(火)の間に色を塗ったぬりえを持ってきたお子様(小学生以下)には、お菓子をプレゼントいたします🍭

塗ったぬりえは店頭に掲示させていただきます✨

過去のハロウィンイベントの様子はこちら➔ブログを見る

 

ぜひ仮装して遊びにきてください♪

お待ちしております(*^^*)

★告知★第47回 秋のリフォームまつり

2023.10.14

皆さんこんにちは🍂

肌寒い日が増え、風が秋らしくなってきたように感じますが、秋といえば?・・・そう!秋のリフォームまつりの季節です!今年も開催いたします🍁

 

第47回 秋のリフォームまつり

日時:10/21(土)・22(日)10:00~16:30 ※雨天決行

会場:小泉機器工業(株)特設イベント会場(東京都武蔵野市中町3-15-10

※近隣に有料駐車場はございますが、徒歩でのご来場をお願いいたします。

 

★各メーカーの商品展示します!

一度に色んなメーカーの商品を見ることができるのはリフォーム相談会だけ!

カタログだけでは分からない部分ありますよね。実際に見て・触って・体験してください🛁

 

★太陽光/蓄電池の疑問にお答えします!

小泉機器工業様の専門スタッフが両日常駐いたします🌞

太陽光設置をお考えの方、話題に出るから気になっている方など、ぜひこの機会にご相談ください。

 

★手づくり焼き菓子販売します♪

社会福祉法人武蔵野さんが運営する「パールブーケ」さんのクッキー・ラスク販売します🍪✨

さらに吉祥寺マルシェで大人気の「K’s yumyum kitchen」さんのマフィンとクッキーのイベント限定セットも販売いたします💛

 

他にも来場特典などもご用意しております!

詳しくはこちら➔イベント情報

 

リフォームというほど大きなことじゃないけど・・・という方もご相談ください!

網戸張替、インターホン交換、水栓交換、畳表替えなど、小さな工事も承ります。

お気軽にご来場ください。お待ちしております🌈

GとJ・・・の件

2023.10.08

おつかれさまです

すっかり秋らしくなりましたね。

四季がある日本で暮らせて幸せ・・・。

 

さて、話題は尽きませんが、久しぶりにGネタで!

Gwoodyではない方、GIANTS!

話題にこそ出してませんでしたが

野球を見ていなかった訳ではなく、ただただ腹が立つことが多く

改めて自分が巨人ファンと確信した二年間でもありました^^;

そして、早く代わった方がいいと話題にしていた

若大将原さんがついに辞任。当然!!と思いながらも

とても寂しい・・・。『四番サード原』

そこに憧れて野球してましたからね。やっぱりファンなんですね。

来年は  ”アベ” で!!

ネタとしてはよかったけど表情がいまいちだったね・・・(笑)

来年は是非ドームで雄叫びを上げたい!!

 

それとGではなくてJ。

活躍目覚ましいJAPANではなく、ジャニーズの方。

ひとつの歴史が終わった感じがしますね。

こちらは特別ファンというわけではないですが、

昭和世代としては色々と寂しい気持ちもあります。

でもこの辺で・・・

 

長くなりましたが、ここから本題(笑)

全国リフォーム合同会議に創業時から入会している

群馬県藤岡市にあるマツケンリフォームさんに訪問してきました。

順調に成長している会社ですが、必然でした。

偉そうなことはいえませんが、行けばわかります!

とても勉強になり、良い刺激をいただきました。感謝!

 

その他、営業同行、現場周り他、自席に座っていることは

ほとんどなかった2週間でした。

大型プロジェクトも再始動。とても楽しみです。

塗装作業の準備を足場の上から・・・

 

現場を訪問すると初心を忘れない気がして、

現場に行けなくなると不安になります。

そして、職人さんたちの顔を見ると安心し、心から感謝の気持ちがわいてきます。

 

大切なのはやはり現場だ・・・。

 

他にも伝えたいことはたくさんありますが、十分長くなったので

この辺で・・・。やっぱり毎日ブログ更新しようかな・・・(笑)

 

アルゼンチン戦が始まる。JAPAN!

 

感謝!

 

 

徹夜・・・の件

2023.09.24

おつかれさまです

今朝は新聞取りにいったら秋の気配が・・・

ようやく残暑も終わりでしょうか・・・

 

さて、前回のブログからたった2週間・・・

この2週間も濃かったな~(笑)

 

研修報告はスタッフブログでも紹介されていましたが

久しぶりにメーカー様の工場視察にも訪問したり

一生の思い出に残る旅もあったりと

とてもとてもまとめきれない濃~い2週間でしたが

お彼岸で実家に戻った際の話題を・・・

 

この商売の原点でもある祖父が眠る地元立川のお墓には欠かさず

行っていますが、今回は久しぶりに両親も一緒に行きました。

娘も一緒だったのですが、両親とゆっくり話をする中で

最近父親が徹夜をしたとの話題がありました。

 

現在も仕事をさせてもらっている父は市報に文書を

載せる機会もあるようですが、その記事内容に納得がいかず

朝を迎えたとのこと・・・。

徹夜ってどんな感じなの・・・という娘(笑)

この年で徹夜・・・と驚く私・・・。

80代も後半になる父の姿勢には息子ながら頭が下がる思いでした。

と同時にこの人はきっと幸せなんだろうな・・・と・・・(笑)

終始、孫に馬鹿にされながら笑い飛ばしていた父をみながら

人生の大切な何かを学んだ気がしました。

昨年何とか車の運転をやめてもらった父ですが、

そろそろ仕事の方も後進に道を譲るように更に強く言わないとと

思いつつ元気な両親に心から感謝したお彼岸のひと時でした。

 

サンマが少し戻ってきたといううれしいニュースもありますね。

食欲の秋、読書の秋、そしてリフォームの秋。

残り約3か月。気合入れなおして走ります!!

 

感謝!

 

 

 

TOTO東富士研修所にて研修会

2023.09.22

皆様こんにちは!

9月下旬と思えぬほど残暑厳しいですね☀

 

9月19日(火)・20日(水)の二日間で全国リフォーム合同会議参加企業様と

TOTO株式会社様の東富士研修所にて、

入社4年以下の社員が参加し建築基礎から現地調査の方法、商品の構造を勉強してきました。

実際に機械を見て、触って学ぶことができてより理解が深まる研修でした。

グループごとに写真を見て、お客様が困っていること、より良い空間にするにはどうしたらいいかを討論しました。

 

また研修が終わった後は、懇親会がありました。

普段なかなかお会いできない方と、ざっくばらんにいろんなお話をすることができて、有意義な時間を過ごすことができました。

 

研修2日目は、実際にTOTOの浴室で最高級グレードのシンラに入浴体験をしました✨

楽湯やファーストクラス浴槽を体験しましたが、体の芯から温まり心地良い時間を過ごすことができました。

ぜひ皆様にも体験していただきたいです!

 

2日間で学んだことをお客様にお伝えできるように、これからの業務に活かしていきます。

改めてこのような研修の場を設けてくださりましたTOTOの皆様、全国リフォーム合同会議の皆様、

ありがとうございました。

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください