電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

公約を守る・・・の件

2025.07.20

暑中お見舞い申し上げます。

もう十分暑い日々が続いておりましたが

ここからが夏というか、猛暑本番ですね(^^;

 

そして、今日は選挙でしたね。

朝7時に投票を済ませ、会社に向かいましたが

我が国はどこに向かうのか・・・。

 

でも、選挙は置いといて、少し前の話題を・・・

社外活動としては最も力を注いでいる

『全国リフォーム合同会議』の全国大会がありました。

 

今回はタカラスタンダード株式会社 

代表取締役 小森大様の特別講演がありました。

新卒で入社して約30年余り・・・

決して平たんではなかった道のりが

あってこその現在の姿に、

更なる期待が高まったのは

私だけではなかったことでしょう。

 

今回特別に会員会社の社員にも

オンライン配信された同講演。

紆余曲折のストーリーに多くの共感が

あったようでした。

拝聴できた方は本当にラッキーでしたね。

小森様ありがとうございました。

 

日常に戻れば、現場ではマイホーム目線で

ベストプランを検討中。

一生懸命働く仲間の姿は

経営者にとっては大きな報酬。

この報酬があるからこそ

努力を重ねていける。

 

選挙中にモチベーションをピークに

持っていく先生方とは異なり、

ある程度モチベーションを維持し、

ご縁をいただいてから本当の役割が

与えられ、その役割を全うすることを

心がけて22年・・・。

 

 

『出会った方とは一生涯のお付き合い続けていく』

『リフォームを通じて社会を幸せにする』

これからも選挙が開催されるたびに

この公約を守り、与えられた役割を全うできているか

振り返ることにします。

 

この辺にしておきます。

止まらなくなりそうなので・・・(笑)

 

最後は我が党のマスコットで締めましょう

今日もおつかれ・・・。

その出迎えでまた明日も頑張れます(笑)

 

感謝!

 

 

 

★告知★タカラスタンダード三鷹ショールーム リフォーム相談会 実演会あり!

2025.07.10

皆さんこんにちは😄

毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?

遅延型熱中症や蓄積脱水など、すぐに気づかないけど身体に負担がかかっているケースが多いようです。

こまめに水分補給や休憩を取っていきましょう!

 

さて、本日はリフォーム相談会のお知らせです!

開催日時:7月12日(土)・13日(日) 10:00~17:00

会場:タカラスタンダード三鷹ショールーム(東京都三鷹市大沢2-7-2)※駐車場あり

入場・ご相談無料です。

 

今回の相談会は内容盛りだくさんです!✨

浮かせる収納で大人気の山崎実業のアイテムを多数展示!新作もあるかも!?

さらにお見積り特典として、towerシリーズのカタログギフト3,000円分をプレゼント🎁

ぜひこの機会にご相談ください(*^^*)

 

13日(日)限定でIH実演会を開催します👏

三菱電機スタッフが簡単な調理を実演!その場でIHコンロや食洗機のお悩み、疑問にもお答えします💭

 

相談会開催中はグッディーホームのスタッフが常駐しておりますので、お住まいのことはお気軽にご相談ください🏠

イベント詳細やご予約はこちら→イベント情報

 

皆さまのご来場お待ちしております!🌈

たかが・・・されど・・・7月7日・・・の件

2025.07.06

おつかれさまです。

7月に入りました。

梅雨は明けていませんよね?

あまりの暑さに現場が心配な日々が続きます。

 

もちろん自分の体調管理も気をつけておりますが

営業、現場、話題のスポット、恒例行事と

精力的に行動はしております。

  

話題の万博。1.5日ツアー弾丸で行ってきました。

親子旅行ともいわれましたが、

そこまで年の差はない、西荻店の

金子店長と二人旅(笑)

満喫してまいりました。

感想はお会いした際また・・・。

お勧めですが、とても広い会場なので

この夏に行く方々は対策は必須。

私は秋に再度計画中。

そして、恒例行事15回G杯。

過去最多66名の方々にご参加いただきました。

15年も続けていると、色々な気づきや

ご縁もあるんです。

リフォーム(グッディー)を通じて

社会を幸せにする。という理念には

このコンペも含まれているんです(笑)

たかがゴルフコンペ、

されどゴルフコンペ。

 

最後に、明日は7月7日七夕。

私事ですが祖父の命日であり

卯月ブログの開設日。

ブログ開設して17年・・・。

 

約束・継続・感謝!

 

たかがブログ、されどブログ・・・

 

感謝!

 

人を大切にする経営学会関東支部~第8回公開フォーラム~

2025.06.23

皆さんこんにちは🌞

 

先日、武蔵境自動車教習所にて、人を大切にする経営学会関東支部の公開フォーラムが開催されました。

今回は会場の規模的に人数に制限があったため、選抜メンバーで参加させていただきました。

 

会場となった武蔵境自動車教習所は、2021年に人を大切にする経営学会「中小企業基盤整備機構理事長賞」を受賞。また、中央線沿線年間ご利用者数26年連続1位、ご利用者数日本一3年連続となっています!

「お客様にまっすぐな教習所」をスローガンに、楽しく安心して通ってもらえるようにと、様々サービスを提供しています。

自動車免許取得したいと考えている方は、HPをチェックしてみてください!→武蔵境自動車教習所

 

今回のフォーラムの内容は

『永続企業の秘訣は社員さんにあった!』~紆余曲折を乗り越えた先に見えたもの~

をメインテーマとして、武蔵境自動車教習所様、小泉機器工業様、さくら住宅様の3社から2名ずつご登壇いただき、入社動機やどういった経験をしてきたか、その経験から得たものはなにかなどをお話いただきました。

  

 

管理職という立場でないと分からない目線や、入社から今に至るまでのつらい出来事などを、直接聞ける貴重な時間でした。今回聞いたことを自分事として捉えて、今の自分の立場でできることはやっていきたいと思います。

 

フォーラム終了後は懇親会会場へ。

 

懇親会は他企業様と情報交換などをしながら、ざっくばらんに話せるいい機会でした✨

 

~番外編~

館内名所めぐりをしながら、冊子に書いてあるヒントを参考に5文字を探して、全部見つけた人にはお守りをプレゼントされていました😄

時間は使い方・・・の件

2025.06.22

おつかれさまです。

梅雨はどこへ・・・連日暑い。

体調管理には十分お気を付けください。

 

さて、まずは前回の続きですが、

東京ドームに行って追悼してまいりました。

ミスターが大好きだったという

ふかひれそばをいただき、合掌。

もう一つ野球ネタ・・・

 

さて、どこでしょう・・・

北海道エスコンフィールド。素晴らしい野球場でした。

 

息抜きばかりのようですが、続いては撮影現場へ・・・

       

天候の関係で予定から遅れての撮影でしたが、

気持ちい初夏の空気を感じてきました。

人を大切にする経営学会、関東支部フォーラムを

武蔵境自動車教習所さんで開催。

『社員が主役』経営者の会合ばかりの社会に

やや疑問を感じているので、これからも

貴重な機会としていきたいと思っています。

新築現場の製本図も完成。ぶ厚い^^;

この夏も熱い仕事ができそうです。

 

最後は、オールグッディーボーリング大会。

老若男女問わずできるレクリエーションを・・・

という、協力会副会長の発案で初開催。

盛り上がりましたね~(^^)

 

ほんの一部の話題ではありますが、

振り返りつつ、仕事しているのか・・・

とちょっと不安になりますね(^^;

 

時間は使い方・・・

余力、余白は十分に残っているということでしょう。

 

ということで、仕事します!

 

感謝!

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください