電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

入社して3ヵ月が経ってみて

2022.08.08

皆様こんにちは!

新入社員の勢能里沙です 🍉

あっという間に入社してから3ヵ月が経っていました!時間の速さにびっくりしております!

毎日、暑い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は毎日分からないことが多いですが、毎日楽しく学んでおります!

今回は、改めて仕事に対しての想いを強めてくれた出来事をお話ししたいと思います😊

こちらの現場は、施工中施工後を見ることができた現場なのですが、施工中に行った際に

お客様が完成をすごく楽しみにされていて、お話しした際に「リフォームは夢を与えるお仕事だね

「これから頑張ってね」と応援していただきました。

そのワクワクした表情を見て、私もたくさんのお客様を笑顔にしたいと思いました!

完成した現場を見に行かせていただいた時も、絵を飾られてとても素敵な空間になっていました❀

日々、生活する家を任せていただいた以上お客様が一番納得のいく提案ができるように

日々学び勉強していきたいと改めて感じることができました。

残り1ヵ月となった研修も多くのこと吸収できるように頑張ります🏠

 

 

 

 

まるで新築のよう!?外装リフォーム3選!

2022.08.06

皆さんこんにちは🎐

テレビでかき氷特集を見かけることが多いですが、最近はおかず系が流行っているみたいです😲

トマトとモッツァレラのかき氷なんてものがありました・・・。間違いなく美味しい組み合わせですが、私はやっぱり甘いかき氷が食べたいです。笑

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回のブログは、まるで新築のような仕上がりの外装リフォーム3選をご紹介します!

 

①スタイリッシュ&クール

窓が多い分、そこからの雨だれが目立っていました。

モノトーンでスタイリッシュな仕上がりに大変身。お家のデザインに合わせた配色にしているため、暗くなりすぎないです。

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 武蔵野市I様邸

 

②大胆にカラーチェンジ!

経年劣化で色あせてしまった外壁を大胆に黄色に塗装!パッと明るく青空に映えますね♪

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 東京都I様邸

 

③爽やかな色使い

施主様ご希望の濃いネイビーブルーに塗装。ホワイトとのコントラストにこだわり、メリハリのある仕上がりになりました。

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 練馬区T様邸

 

外装リフォームの施工事例いかがでしたでしょうか?

外壁・屋根などのメンテナンスの目安は10~15年です。

雨風や日光で毎日ダメージを受けているため、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要です。

気になっている方はぜひお気軽にお問合せください!

お問合せフォーム

 

-------------------

夏季休業のお知らせ

 

誠に勝手ながら下記の期間は休業とさせていただきます。

2022年8月13日(土)~2022年8月17日(水)

 

期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますがご了承いただけますようお願い申し上げます。

夏休み!!・・・の件

2022.07.31

おつかれさまです

7月も今日で最後ですね。

夏本番!というより猛暑本番ですね💦

 

新型コロナウィルスは不名誉にも新規感染者数が世界一・・・

政府の対応やら、過去の経験からの準備等と色々と

言われていますが、自分は何しているのかって考えたら

あまり勝手なことも言えませんね。

 

まして、医療現場最前線の状況を知ったら、

まずは自己管理ってなると思います。

仮に感染しても、なるべくよそ様にご迷惑かけないように

完治させる努力をしようと考えるべきと思います。

ちょっと説得力感じてもらえますかね~。

仮にの話ですよ・・・

 

詳細な段取り、工程が重要なリフォーム現場では

指揮する監督や、ひとりの職人さんが抜けると大変なんです。

そんなことも全て含みながらオールグッディー連携して

対応してくれています。

最高のチーム力にはこんな時ほど感謝の気持ちが強まります。

 

子供たちは夏休み!

制限もあり大変でしょうが、お父さんお母さんのう言うことを

ちゃんと聞いて思いっきり遊んでください。

ということで、ご依頼いただき何とか早く引き渡ししたかった

施工事例を一つご紹介します。

 

 

 

 

 

ビフォー

 

アフター!

夏休みも始まっていますが、一日でも早く完成させて

デッキの上でプール出して楽しんでいただきたいの一心で

担当者、職人さんがスケジュール調整して仕上げてくれました。

一年に一度の夏休み!!早めに仕上がってよかった!(^^)!

 

前回ブログで明日何が起きるかわからないと伝えましたが

本当にそうだなって実感したこの2週間でした。

 

改めて今日というあたりまえに過ごせる日常に感謝して

8月も激しく、熱くいきたいと思います。

 

感謝!

 

 

 

 

 

ルーティーン・・・の件

2022.07.17

おつかれさまです。

 

第7波…予想をはるかに超える長い闘いですが

引き続き、対策の徹底、医療従事者への敬意、感謝忘れずに

注意して”日々”過ごしていきたいと思います。

 

”日々”・・・

簡単なルーティーンをご紹介しますね。

出社したら、日めくり3枚めくって・・・(たまに忘れます(^^;)

まずはその言葉を吸収する。言葉の魔力に翻弄されて生きているので・・・

『そうだ、その通りだ!!』と素直に体内に浸透させます(単純なので)

そして、日経朝刊を斜め読み

私の履歴書は興味が湧けば日課となり、

引き込まれなければ読みません。

義務にはしていない。自分の脳や身体が素直に受け入れてくれるものを

吸収していくことが卯月流です。

 

出社前に自宅で読売朝刊も斜め読みしてきますが、

最近はスポーツ欄の記事でイラついています(笑)

なぜかわからない方は、10年くらい振返ってブログ読んでください(笑)

大谷君の記事で晴れ晴れしますが(笑)

 

そして、7月4日から新たなに夕刊だけ定期購読始めました。

『東京新聞の夕刊』

目的はこちら

『この道』坂本光司先生

この連載が終わるまでは日課&全社回覧。

夕刊ですが、朝読むこともあり、朝から目頭熱くしています。

 

いかがでしょうか、、、

本当に恵まれた中で生活させてもらっているなと実感しますね。

心のあり方、生き方・・・冷静に落ち着いて見渡すと

諸先輩や偉大な先人達がちゃんと教えてくれています。

その言葉をシンプルに理解して頑張るだけですね。

 

暗く、辛いニュースや、明日何が起きるかわからない日々ですが

それもず~っと昔から、ず~っと同じだと思います。

ただ、現代の方が緊張感が少ないだけだと思います。

今の生活がこのまま続くと思っている・・・

それはあたりまえではないのに・・・。

 

自分ができることをしっかりやりましょう!!

南無阿弥陀仏

 

感謝!

 

 

リフォーム相談会開催報告です!

2022.07.11

皆さまこんにちは!

 

今週は戻り梅雨になるようです☔この時期だとゲリラ豪雨なんかもありそうですね⚡

お天気が晴れでも折り畳み傘は持っていくことをおススメします!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

7/9(土)にTOTO三鷹ショールームリフォーム相談会を開催いたしました!

相談会の様子を写真と共に振り返ってみます☆

 

お客様と卯月社長が打合せしているところですね📝

なかなかレアですよ!なんて言ったら怒られますね(笑)社長は相談会はもちろん、現場などをいつも駆け巡っています。そのスタンスは昔も今も変わらず、これからも継続していくと思います。

 

商品を見ながらご案内している最中ですね👀

文字や言葉で聞くよりも実物を見ながらの方がよりイメージも湧きますね。まさに百聞は一見に如かず!

 

同時開催しましたセミナーで、窓の助成金を説明しているところです。

助成金を活用して賢くお得にリフォームしましょう!

 

今回は1日のみの開催でしたが、足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!

今後も皆さまの住まいに関してお役に立てるよう、相談会の開催を検討中です。

最新情報はこちらからチェックをお願いいたします→イベント情報

 

それではまた次回ブログをお楽しみに~!

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください