電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

~1年間を振り返って~

2021.08.17

皆様こんにちは。ご無沙汰しております。

入社2年目になります、工事部の岡本です!

 

今日は入社してからを振り返ってみようと思います。

 

昨年4月に入社し、1年4ヶ月が経ちました。

リフォームの大変さ、楽しさもようやく痛感している今日ですが、今回は印象に残っている出来事をご紹介致します。

 

西東京市にお住まいのH様邸にて、階段手摺設置工事を行うことになった時のことです。

そのお客様は、弊社の新規のお客様で、初めは弊社ではなく他社に工事依頼をしていたそうです。ところが他社では「自分でできますよ」と提案されたそうです。

そこで弊社にご依頼して頂き、工事することになりました。

 

工事は無事終了し、ご挨拶して帰ろうとした際に、お客様が急いで出てきて、

トイレの水が止まらないので見てほしいとのことで、急いでトイレに行くと、水が物凄い勢い出ていたので、元栓を止め、一緒にいた大工さんと応急処置をし、正常に使えるようになりました。

原因はタンク内の部品が経年劣化による腐食で、本来は部品交換した方が良いが、手元にそれがなく、緊急だった為、替えのききそうな部品で対応出来た事、一緒にいた大工さんが素早く対応してくれたこと、そして最後に自分で手摺設置せず、グッディーさんに頼んで良かったといって頂いたことが私の中でとても印象に残っております。

 

以上ご紹介でした!

最後までご覧いただきありがとうございます。

引き続き街の住医として皆さまのお役に立てるように日々精進してまいりますので、よろしくお願いいたします!

栃木にある街の住医・・・の件

2021.08.08

おつかれさまです。

前回のブログで東京五輪開幕の感動をお伝えしてから2週間。

もう閉幕ですね。皆さんいかがでしたか。

 

数々のドラマがあり、ひとつひとつには触れませんが

真直ぐに走り続け、栄光に向かう彼らには心揺さぶられる毎日でした。

何度も何度も目頭を熱くしたのは皆様も同様かと・・・。

 

人の心を揺さぶることができるのはスポーツだけではない。

きっと日常生活でも、ど真剣に生き続ければそんな場面にも出会えるはず。

いや幸いなことに出会ってきた!!そしてこれからも出会えるだろう!!

 

今日は最近感動した出来事を一つご紹介・・・

栃木県鹿沼市にも『街の住医』があることが紹介されました。

 

こちら↓

リモデルエクスプレス8月号

 

記事を読んでいただければわかりますが、弊社に8年間在籍した

福田辰徳さんが、実家に戻り『ふくふくリフォーム』を立ち上げて

今年で4年目・・・こんなに早く掲載されるとは思いませんでしたが

自分事・・・いや自分が掲載された時以上にうれしい出来事でした。

まだまだ甘々ですが・・・(笑)

掲載に伴いたくさんの関係者の方々よりご連絡をいただき

ありがとうございました。

【福田工務店・街の住医・ふくふくリフォーム】

 

当然ながら、後輩の雄姿を見て燃えないわけはなく

オリンピックでもらったエネルギーも合わせて、もう一段ギア上げます。

体力はもう上がらないが、気力はまだまだ上げていきます!!

 

感謝!

 

 

頼れる職人さん!

2021.08.06

皆さまこんにちは🌞

 

グッディーホーム西荻店に扉前面に鏡がついたシューズボックスがあるのですが、

鏡がついていることによる重さで扉が破損し、きちんと閉まらなくなっていました、、、。

 

こんな状態です。板が剥がれてしまっていますね💦

 

そんな時、救世主が!!!

山田建築工事の山田さんが西荻店近くの現場で工事をしていて立ち寄ってくださり、持っていた工具で修理開始😲!

 

↓剥がれた板を強力な接着剤で固定中

 

↓ついでに汚れている部分を拭いてくれています!こういう気遣いとてもありがたいですね。

 

↓ビスでしっかり固定してくれています🔩

ささっと修理完了!きちんと閉まるようになりました✨

忙しい中合間で対応してくださって本当に感謝です。

 

こういった小さな工事も弊社では対応しております。

こんなこと頼んでいいのか?と思われる方も多いと思いますが、まずはお問合せください!

皆さまの住まいが快適になるようにお手伝いいたします🏡

 

今回ブログに登場してくださった山田建築工事さんや他の職人さんたちは、こちらのページで紹介していますので、ぜひチェックしてみてください★→スタッフ紹介

嬉しいご報告です♪

2021.08.02

こんにちは🌞

先日今年初のスイカを食べました🍉

スイカは紫外線から肌を守ってくれる栄養素が入っているため、天然の日焼け止めと言われているそうです!水分補給としてもぴったりなので、夏は積極的に取っていきたいですね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

さてさて、ここで皆さまに嬉しいご報告があります!

事務管理部の小林さんにお子さんが誕生しました✨

かわいいかわいい女の子で、お名前は「陽奈(ひな)」ちゃんです🌷

お顔をお見せできないのが残念ですが、目元が小林さんに似ている気がします☺

 

グッディースタッフより名前入りのバスローブを贈りました🎁

さっそく着てくれていますが、まだちょっと大きいかな?笑

でもあっという間に着れなくなるくらい大きくなると思うと、ぶかぶかな姿が見れるのは今の内ですね(´ー`)

これから色んなことを経験していく中で、楽しみながら健康に育っていってほしいです。

 

すっかり親戚気分でブログを書いてしまいました(笑)

ここまでご覧いただきありがとうございます。

 

最後に、9月・10月にイベント開催を予定しています。

住まいに関するセミナーや多数メーカーの商品が一辺に見れるなど、内容盛りだくさんです!

※政府および東京都からの要請で変更が生じる可能性がございます。

詳しくはこちらをご覧ください→イベント・セミナー情報

努力は必ず報われるんだな・・・の件

2021.07.25

おつかれさまです

 

ついに開幕しましたね。東京五輪!

 

聖火にはきっとミスターGが来るだろうと思っていましたが

王さん、松井さんとの3ショットは貴重でした。

真剣な眼差しで必死に歩みを進める長嶋さんが、医療従事者に聖火を渡した後の

笑顔が印象的でした。本当に一歩一歩が大変なんだろうと感じました。

 

コロナもあり、違う意味で賛否が飛び交う東京2020ですが

これも我々が普段から考えていく本質に通じる気がします。

『誰のためのオリンピックなのか・・・』

主役は選手のはず。常に経済効果がクローズアップされるが

まずは彼らのひたむきな姿があってこそのイベント。

開催してあげているという気持ちの主催者側がいないことを願う。

 

早々にメダル獲得のニュースが流れる一方で、内村選手のまさかの予選落ち。

ただ、負けて更にその人のファンになることもありますね。

結果がすべてではない!

内村選手をみて学びました。努力は必ず報われるんだなと・・・

金メダルや良い結果だけではなく、人として計り知れない成長を遂げることに

つながると教えられた瞬間でした。

(努力の次元も異なるのでしょうが・・・)

彼のストイックさに魅力を感じ注目していましたが、

昨日は彼の人間性に魅せられました。

 

それと、土下座しなきゃいけない人は他にたくさんいますね・・・。

でもこの辺で・・・(^-^;

 

全出場選手頑張れ!!

 

感謝!

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください