電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

今年も大変お世話になりました!

2020.12.28

皆さまこんにちは。

西荻店事務のみやちゃんです🐈

 

本日でグッディーホームは仕事納めとなります。

今年最後のブログとなりますので、ここでグッディーホームの一年を振り返ってみましょう📅

しばしお付き合いください!

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

🌸4・5・6月

7期生入社★

厳しい状況の中でもなにが出来るのかを考え、研修やOJTに真剣に取り組んでくれました。

一つずつ確実にできることを増やしてくれています。

これからの活躍がますます楽しみです😄

 

🍀7・8月

慎重に何度も検討を重ね、しっかり対策を取った上で開催となりました、タカラスタンダード三鷹SR相談会。

ご来場いただきました皆様には感謝申し上げます。

 

そして、インスタグラムに続きyoutubeデビューもしました👏🎉

最新動画はこちらをクリック👀!

ぜひチャンネル登録もよろしくお願いいたします★

 

🌾9月

初の開催場所となるカーテンアイ西東京店にてコラボ相談会を開催いたしました♪

屋外の開催ということもあり、106名の方にご来場いただきました!!!

 

🍁10月

カーテンアイコラボ相談会に続いて毎年恒例の秋のリフォーム相談会も開催いたしました🏳‍🌈

ご相談の方以外でも楽しんでいただけるように、毎回ご好評の寄せ植えや端材市、

パールブーケさんの焼き菓子販売などを企画いたしました🙌

 

12月

先日のブログではご紹介しきれなかった各店のクリスマス飾りつけの写真公開📷

 

●西荻店

 

●三鷹店

 

●本社・武蔵野店

 

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

グッディーホームの一年を振り返りましたが、皆さまはどんな年になりましたか?

 

今年は「日常」というものがガラッと変わった一年でした。

そんな中でグッディーホームスタッフが元気に営業することができたのは、

皆さまのご支援・ご協力があってこそだと感じております。誠にありがとうございます。

 

来年も状況を見つつにはなりますが、皆さまの住医として精進してまいりますので

何卒よろしくお願いいたします。

 

-----------------------------------------

冬期休暇のお知らせ

 

誠に勝手ながら下記の期間は休業とさせていただきます。

2020年12月29日(火)~2021年1月5日(火)

 

期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますがご了承いただけますようお願い申し上げます。

-----------------------------------------

 

それでは皆さまよいお年をお過ごしください🙋

佳き日・・・の件

2020.12.27

おつかれさまです。

 

日々コロナの感染者数が増加していく中で

緊張感を増しながらの年末となってしまいました。

そんな中ではありますが、佳き日が・・・。

 

新卒1期生唯一の男子 比企孝文が熱い契りを交わしました。

いい写真ですよね。とてもお似合いの二人でした。

当初5月の連休に予定していた結婚式ですが、コロナウィルスの影響で延期。

12月20日無事執り行われた次第です。招待者も減らし、準備から運営まで

大変だったと思いますが、忘れることのない結婚式にもなったことでしょう。

会場は、約24年前、私も家内と新たなスタートラインに立った椿山荘でした。

 

初めての新卒採用をして7年、彼と出会って約8年・・・

感慨深いものがありました。彼から長文のメッセージももらい

思わず目頭が熱くなり、ほぼ親の心境でした(笑)

私自身とても幸せな気持ちになったと同時に、奥様の顔を見ながら

また一つ責任の重さが増したと身も引き締まりました。

 

大切な人の幸せは、自分自身の幸せとして人生は充実する。

グッディーでの17年の大きな大きな発見であり財産です。

 

それに気づかせてくれた社員や職人さん、

その他多くの関係者の皆様にはいつもながらに感謝しかないですね。

 

翌日、私は仲良くさせていただいている(と勝手に思っている)

比企パパから会社へ御礼のメールも届きました。

 

今の世の中の状況を踏まえ・・・

『仕事ができることに本当に感謝するべき・・・

息子をビシバシ使ってください・・・

再々教育をお願いします・・・』

いかがですか、世の中の経営者の方々・・・。

彼は、本当に幸せな息子だなと思うと同時に、私は本当に幸せな経営者です。

子供のことを大切に思わない親はいない。

そして社員のことを大切に思わない経営者もいない。(と信じたい)

ヒッキー、なっちゃん(パパがそう呼んでたから笑)本当におめでとう!!

新婚旅行は2月に私と一緒に行ったハワイで決まりかな!?

早くそんな日が来ることを願いつつ、次回を本年ラストブログにします。

 

私事でも、今年一番の?

うれしいサプライズがあったのですが長くなるので省略します(笑)

本当に大変な一年ではありましたが、また社員たちに借りができてしまいました。

では、近日中にまた!!

 

感謝!

 

 

 

 

2020年インスタグラムいいね!BEST10

2020.12.25

こんにちは!武蔵野店事務の工藤です🙋

 

グッディーホームでは今年の4月からインスタグラムを開始しました。

グッディーホームでリフォームをされた施工事例を中心に、現在まで約200件の投稿をさせていただき、フォロワー数もおかげさまで200人を超えることができました。いつもありがとうございます!

 

今年の振り返りも兼ねて、2020年インスタグラムでいいね!数が多かった投稿ベスト10を発表したいと思います🌸

まずは10位から8位です!

 

第10位

第9位

第8位

正確には同率順位ですが、個性が光る3投稿がランクインしました。

目を引くピンクのキッチンに、お手入れがしやすい機能的なバスルーム。

それぞれにこだわりが詰まったリフォーム事例です。

 

次に7位と6位です。

 

第7位

第6位

エレガントとナチュラル、対照的な投稿がランクインしました。

ホテルライクな上質空間と北欧風のナチュラル空間は根強い人気がありますね!

 

さて、いよいよベスト5の発表です…

 

 

 

が!

ベスト5の結果については、

 

グッディーホームのインスタグラムからご覧ください!!

もったいぶった内容になり恐縮ではございますが、実はグッディーホームのインスタグラムにて今年のいいね!ベスト10を毎日投稿しています。今日まで6位の発表が終了しています。明日からベスト5の発表になります🎵

 

ぜひこの機会にインスタグラムのフォロー&いいね!をよろしくお願いいたします。

 

ご紹介している投稿以外にも施工事例を多数投稿しています。

年末年始のお時間があるときに過去の投稿もご覧になってみてください📱

リフォームする前の参考に、イメージ収集としてもご利用くださいね。

 

以上インスタグラムの告知でした…!

 

グッディーホームのインスタグラムはこちら↓↓↓

 

【速報!】TDYリモデルスマイル作品コンテスト2020入賞しました!

2020.12.15

こんにちは!武蔵野店事務の工藤です🙋

12月も半ばを過ぎて、年の瀬が押し迫ってきました。

何かと忙しくソワソワする時期ですが、「ありがとう」「おつかれさま」と声を掛け合いながら良い年を迎えてまいりましょう♪

 

さて、本日はうれしいお知らせです🌸

今年も『TDYリモデルスマイル作品コンテスト』に応募をさせていただきました。

『TDYリモデルスマイル作品コンテスト』は、TOTO、DAIKEN、YKK APの3社が主催の施工業者による優れたリモデル現場実例を競うコンテストです。お客様が毎日の暮らしの中で感じていた住まいの悩みをどのようなリモデルで解決し、憧れの生活を実現することができたのか…施工前後の写真と一緒に、お客様をリモデルに導いた実例をご紹介しているコンテストになります。

今回の結果は….

 

3作品が審査員奨励賞を受賞しました💐

 

憧れの暮らしをかなえるリモデル部門 審査員奨励賞

◎ 太陽とそよ風薫る あたたかな家 ◎

 

キッチン・リビング部門 審査員奨励賞

◎ 俺のキッチン ◎

 

バス・洗面所部門 審査員奨励賞

◎ 洗練された大人のこだわりバスルーム ◎

以上の3作品です!

誠にありがとうございます。

 

グッディーホームへのご相談、ご依頼がなければ応募も入賞もできなかったことです。

工事後の撮影にも快く応じていただいた施主様に深く感謝申し上げます。

 

今回受賞した作品の詳細は、弊社ホームページのリフォーム事例ページで随時ご紹介をします!

どうぞお楽しみに!

勘違いすると大変・・・の件

2020.12.13

おつかれさまです。

スタッフブログでもあったように、

来春入社予定の内定者研修も終わり

一部気持ちは来期以降へ!!

 

今日は地鎮祭もありました。

ご縁を大切にし、大切にしていただけたからこその

多くの現場。参列しながら身が引き締まる思いでした。

社員はどんな気持ちで一つ一つの現場に携わっているのだろうか・・・。

いつもいつもそんなことが頭の中をよぎります。

目の前の仕事がある意味・・・。

なぜ自分の業務が必要なのか、必要とされているのか・・・。

ここを勘違いすると大変・・・。

若い頃はだいぶ勘違いしてましたけど(笑)

 

私が担当する年末挨拶まわりも概ね終わりに近づき

改めて感謝の気持ちが日々積み重なるこの時期・・・

今年はまた特別にその気持ちが増しております。

 

残り半月余り、しっかり前を見据えつつラストスパート!!

 

感謝!

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください