電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

グッディーホームクリスマスツアー!

2020.12.09

皆さまこんにちは。

西荻店事務のみやちゃんです🐈

 

12月になって街中がイルミネーションでキラキラしていますね✨

例年よりかはひっそりとイルミネーションを楽しむ形にはなっていますが、やっぱり少しウキウキしてしまいます♪

 

そんなウキウキ感を皆さまにもおすそ分けできたら…ということで、各店のクリスマス飾りつけをご紹介します⛄!

それでは、クリスマスツアースタート!

 

まずは西荻店🎄

わたで雪を演出しツリーと雪だるまを飾りました🎵

 

かわいい子たちがお出迎えしてくれます!

 

お次は三鷹店🎄

入口入ってすぐのところにツリーが👀!

天辺の赤いスターとオーナメントの赤色がツリーの緑と合わせてクリスマスカラーになっていて素敵ですね🌠

 

店内をよ~く見てみると…小さなサンタさんが🎅!

コップのフチ子さんもサンタコスプレでチラリ(笑)

 

最後は本社・武蔵野店🎄

打合せスペースに大きなツリーが飾られています✨

三鷹店とはまた違った雰囲気ですね(*^^*)

 

真っ赤なポインセチアが映えてますね~!このポインセチアは各店にも飾ってあります😄

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

各店の様子をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか?

ぜひお立ち寄りの際はクリスマス気分も楽しんでいってください🌈

 

では、次回更新をお楽しみに🌟

☆彡21卒内定者研修を行いました

2020.12.03

皆様、こんにちは⛄

事務管理部の大澤です👓

 

さて本日は12/1(火)に行われた内定者研修のご報告です!

コロナウイルス感染予防策を講じ、

細心の注意を払いながら、開催いたしました。

例年、内定者が参加しているイベント研修が全て中止となっていたので、今回が初の研修となり、

内定者2人は少し緊張している様子から始まりました。

先輩社員からイベントの大切さや、感動したこと、苦労した話など、

内容の濃い話をたくさん伝えてもらいました。

私自身も研修を聞いて、驚く話やタメになる話も多く、

改めて頑張らないといけないなと身が引き締まりました!

 

入社前はいろいろな事が不安になると思うので、

少しでもグッディーのことを知ってもらって、不安を解消して

前向きな気持ちで来年の春を迎えてもらえたらいいなと思いました。

 

内定者の皆さん、研修に協力してくださったグッディースタッフお疲れ様でした。

来年もまた新たな社員を迎え、さらにパワーアップしていきますので、

引き続きグッディーホームを宜しくお願い致します。

GHカレンダー・・・の件

2020.11.29

おつかれさまです。

二週間ぶり・・・

九州での合同会議開催の他、主要メーカーとの

白熱した合同会議他、色々とありすぎて・・・

 

新型コロナウィルスの第3波も心配ですね。

医療従事者の方々には、ただただ感謝の気持です。

また、飲食業界も忘年会シーズンになるというところでの

制限は本当に辛いところです。耐えましょう、、、としか言えませんが

とにかく前を向いていきましょう。

 

そんな中、弊社はやるべきことはしっかりやろう!!

ということで、早めにスタートしたカレンダー配りも終盤へ・・・

こんな時期ではありますが、ご訪問を喜んでいただき、また今後のことも相談いただき、

やりがいしかありません!ほぼ毎年ブログで報告しているこのカレンダー配りも

17回目となります。還暦だった方が喜寿を迎えたということになります。

継続は力なり。一生涯のお付き合いをと言ったことへの約束。そして感謝!!

『御用の際はいつでもお声掛けくださいね』というご挨拶

=必要な時にお役に立てる住まいのパートナー

カレンダー配りは、弊社の理念の象徴のような行動になっています。

 

全国リフォーム合同会議でもいつもこのカレンダーの話をします。

たかがカレンダー、されどカレンダー・・・。

 

残り1か月、慎重さを失わず前へ!!

 

追伸 悪夢の2年連続4連敗の傷はまだ癒えてません(笑)

 

感謝!

 

会議・会議・そして・・・

2020.11.20

皆さんこんにちは😊

三鷹店の375です🌼

 

朝晩は冷え込みますが今日はとっても暖かくてなんだか服装に困ってしまいますね。

体調を崩される方も増えているようです。

お気をつけくださいね。

 

さて、先週は全社会議を行いました。

全社員が集まり、卯月社長の熱い言葉を聞く会…というわけではありませんが(それもありますが)

研修の報告をしたり、共有事項を各担当者が発表したり、

今年度の売り上げや営業利益についての見通しを立てたり…

とても大切なことがぎゅぎゅっと詰まった時間となっています💪

特に、試算表を毎月全社員に公開しながら財務状況が今どうなっているのかを

考えていくのは当社の特徴の一つ。

身近なところで例えると、冬のボーナスはどの程度いただけるのか??

そのためにはいくら受注し、工事を完成させないといけないのか??などを考えていきます。

こんなところまでオープンな会社、意外と少ないのです。

 

そしてお次は少人数で会議・・・

こちらはWEB関連について話し合っています。

HP、Instagram、YouTube、Facebook、LINE@ などなど💻

今SNSに力を入れているので次の戦略を…

もちろんみなさん、各アカウントのフォローはお済ですよね???

こちらをクリックして是非それぞれチェックしみてください👍✨

 

最後に心温まるエピソードをひとつ・・・💓

以前街探検に来てくださった武蔵野市第五小学校のみなさんからお礼のお手紙が…😳

色を塗ったり絵を書いたりと力作ばかり!

個人的には「ずっとあきらめないでください」の一言にぐぐっと来てしまいました…‼️

君が大人になってお家を持つようになるまで街の住医はあきらめずに頑張りますよ‼️‼️

改めて、地域密着でお仕事をさせていただいている喜びをこんなところに見出してしまいました🍀

 

新型コロナウイルスの感染者数がまた急増し、心配ですが

引き続き、手洗いうがいをしながら気を付けて過ごしましょう🎶

街の住医とは・・・の件

2020.11.15

おつかれさまです。

今週はきれいな紅葉も見てきました。

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今日は昨日の出来事・・・夕方いただいた一通のメールを・・・

『いつもお世話になっております。1時間ほど前に、キッチンの流しが詰まってしまい、「どうしよう・・・グッディーさんに電話だぁ!」となりました。北森さんは外出でしたが、那須野さん佐土原さんが駆けつけてくださいました。連絡から一時間足らずで・・・。そしてなんとおふたりでなおしてくださいました。今までよりも流れが良くなり感謝です。お忙しい中・・・』

近隣にお住いのS様からでした。わざわざ私宛にお礼のメールが・・・弊社では日常の事ですが・・・。

必要な時にお役に立てる住まいのパートナーとして

出会った方とは一生涯のお付き合いをする。

言葉で言えば簡単なことであり、私が実行するのは当然ですが

じわりじわり社内のあたりまえの基準になっています。

世の中には同じようなサービスを掲げている会社はたくさんありますが

本当にそれを実行している会社が何社あるのか・・・。本当に大変ですからね~。

 

言っていることと、やっていることの差をなくす。

これが私の理想とする街の住医の姿です。

目の前の損得で物事を判断せず、お互いに正しい目でよいご縁を結び

末永くお付き合いを継続していくことを心から祈念しております。

今日は、改めて想いを発信させていただきました。

 

気温は少しづつ下がってきましたが、私的には真っ赤に染まった

紅葉のように燃えております(笑)

 

追伸 今日は親父の誕生日・・・おめでとう!!

私事で失礼しました  (^0^)

 

感謝!

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください