電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

「人を大切にする経営学会」に参加してきました。

2020.02.03

こんにちは。

西荻店営業の坂本です。

 

先日1月31日(金)に行われました「人を大切にする経営学会」の関東支部

公開フォーラムに参加をさせて頂きましたのでご報告をさせて頂きます!

 

講演会では、福島県いわき市にございます食品を中心としたスーパーマーケットチェーン、

株式会社マルトグループホールディングス管理本部 取締役本部長 石山 伯夫様

「地域に愛されるためのお店の取り組みや工夫」

TOTO株式会社 人財本部ダイバーシティ推進グループリーダー 菊竹 倫子様

「女性活躍・ダイバーシティ経営推進のための取り組み」を中心に

お話を聞かせて頂きました。

 

 

どちらの企業様も共通していたことは

「体質重視」

「人づくり」というお言葉だと思います。

 

会社の規模や結果(結論)が大事なのではなく、そこまでの経緯や目的、

自分自身が何をできるのか、何に取り組んだのかが大事だということ。

中でもマルトグループホールディングスの石山様が店舗スタッフ約5000人の中に

一人だけ、お客様から挨拶をされる者がいるというお話をすごく嬉しそうに

お話されている姿は、とても印象的でした。

様々な分野の経営者の方が集まる中で、向かう方向は同じというこのような会に

私も参加をさせて頂きとても貴重な経験となりました。

 

まだまだ書き足りないところなのですが、

今回参加ができなかったスタッフとも共有致しますので

あとはグッディースタッフにお聞き頂ければと思います!

 

一般の方でもご参加を頂けますので

ご興味がございましたら是非、弊社までお問い合わせ下さい!

 

ここでイベントのお知らせを少しだけさせて頂きます!

2月15日(土)にTOTO三鷹ショールームにて

マル得住まいセミナーを開催致します😄!

詳細は後日ブログにてアップしますので、ぜひチェックしてみてください。

 

以上、坂本よりご報告でした✿

今がその時だ!・・・の件

2020.02.02

おつかれさまです。

 

今週も、現地調査、現場検査、新規イベント打合せ・・・と

精力的に行動しましたが、大事な会合にも参加してきました。

日本で一番大切にしたい会社の著者でもある坂本光司先生が

会長を務める『人を大切にする経営者学会』です。

今回は関東支部の立ち上げでもありました。

 

その関東支部の支部長を日頃から大変お世話になっている

株式会社さくら住宅の二宮社長が就任。

 

記念講演として、

株式会社マルトの石山伯夫様が

『地域に愛されるためのお店の取り組みや工夫』というテーマで

TOTO株式会社の菊竹倫子様が

『女性活躍・ダイバーシティ経営推進の為の取り組み』というテーマで

それぞれお話しいただきました。

詳細は省略しますが、共通して私の中で改めて確信できたことは

貫いていくという事。

お二人とも、社長ではなかった為、トップからの指示に対して

リーダーとして、メンバーをまとめ上げ推進していく苦労も伝わり

今後のリーダ育成に向けての参考にもなりました。

 

そして最後は坂本光司先生

二宮支部長を通じてご縁をいただいた

坂本先生ですが、最初から先生の

思想、教えを理解できていたかというと

そんなことはありませんでした。

我社にとっては、別の世界、または、

遠い未来の話という感覚がありました。

確かに先生の説く、人を大切にすることが最も大切であり、企業にとって目指すべき姿、使命であることは頭ではわかっておりました。

当初は『いずれその時が来たら・・・』と考えていたのが事実。

それから何度もお話を聞く機会があり、直接お話しする機会までいただき、気がついたのは

いつだったか・・・(笑) 『今がその時だ』って・・・。

 

今もその理想にはまだまだ遠いところにいる弊社ではありますが、今は日々そこを

目指している自分がいるという事が真実。そして必ずそこに辿り着けると信じて

歩めています。なぜでしょうか・・・。色々と理由はあるのですが、その理由の

究極の答えも見つかっています。それが何か・・・

笑われるのでここでは記載しません。

 

いずれにしても、坂本先生を通じて出会った多くの会社、経営者の方々には

計り知れない刺激をいただいています。そんな環境を共有できている事に

感謝すると共に、弊社も同じステージに立たなければいけないという事も

最近は強く感じております。

 

一歩一歩ではありますが、力強く足下を固めながら永遠に継続する

リフォーム会社にして、次の世代、そしてまたその先の世代に確実に

継承していきます。

 

最後に少し遠ざかっていたプロ野球話題を・・・

2月1日キャンプインなので(笑)

今シーズン私が注目する選手は・・・G軍からではなく

ヤクルトの村上選手20歳。昨シーズンの新人王で、私以外にも

注目している方々も多いでしょうが、なぜ私が注目したか・・・

それは”顔”です。明らかに”顔”が変わった!!楽しみです。

 

キャンプ、実際はオフシーズンも含めて・・・

どれだけ入念に準備してきたか・・・。これはビジネスの世界も一緒。

今日の準備は、明日の為ではない。遠い未来も見据えて

どれだけの準備ができるか、積み重ねられるか・・・。

 

~感謝~

 

大切な現場まわり・・・の件

2020.01.26

おつかれさまです。

 

今週は、着工現場も多く現場に足を運びましたが

やはり現場にはたくさんの気づきがあります。

ちなみに画像はありません・・・。

 

大工さんから納まりの質問や材料の段取りについての話、

養生の方法、PRシートの貼り方、そして安全面・・・

気にし始めたらまだまだ改善個所はいくらでもあります。

 

上がってくる報告だけではなく、現場を見ることが一番と

改めて感じました。

 

基準をどこに置くか・・・。

概ね良好、この位やっておけば合格点・・・ではなく

誰が見ても、完璧の世界を目指すためには、自分自身の目が

とても重要であり、自分自身の姿勢が大切だと痛感。

 

週末は、一部の協力業者の方々と懇親会もあり

この方々となら、もっともっと良い現場づくりができる!!

と確信もできた有意義な1週間でした。

 

良い意味で現場にはあまり来てほしくない!!

そんな存在でいいような気がしています。

 

良い意味でピリピリと緊張感ある現場づくり。

これが今グッディーには必要。

 

結果的に、現場、会社が評価され、リピート率が更にあがり

紹介ももっともっと増え、良い循環が生まれる。

そんな起点をつくるのが私の役目。

 

時間を有効に使い1件でも多くの現場廻りを目指します。

 

最後になりますが、

来週末は、スタッフブログで紹介の通り

タカラスタンダードでの商品見学会&リフォーム相談会。

『リフォームって、どこに頼んだら良いかわからない・・・』

という方、スタッフ一同お待ちしています。

 

~感謝~

 

 

 

 

 

 

2/1~2 タカラ三鷹ショールーム相談会開催‼

2020.01.25

みなさま!初めまして

12月に入社したまるちゃんです

これから精一杯頑張っていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願い致します(*´▽`*)♪

 

(こちらは四国のとある場所で、とっても

綺麗な川がある素敵なところなのですが

なぜか岩場で手を広げる私です・・・笑)

 

 

そして突然の好きなもの紹介を始めたいと思います!!

大好きなのが水族館巡りなのですが、

中にもオススメなのはこちらの品川にある

アクアパーク品川というところです!!

とっても綺麗だと思いませんか・・・!!☆彡

 

 

 

イルカとプロジェクトマッピングの

コラボレーションは格別ですよ~!

素敵な水族館なのでぜひぜひ行ってみてくださいね♡

あっ、オススメは、ナイトの時間です!

(仕事終わりに癒されたいとき、

可愛い動物に会える!!そんな場所です)

 

ベルーガの可愛い画像も貼っておきます(^^ゞ

(こちらの可愛いベルーガは

千葉の鴨川シーワールドです)

 

 

 

 

こちらであまりにも喋ると水族館の回し者か!?と

思われそうなのでこれぐらいにしておきます笑

 

本日の伝えたい内容はこちら!

水回り商品見学会@タカラ三鷹ショールーム

来週2月1日(土)、2月2日(日)に開催!

時間:10:00~17:00

会場:タカラ三鷹ショールーム

住所:東京都三鷹市大沢2‐7‐2(駐車場あり)

小田急バスにて大沢公会堂駅下車すぐ

 

 

↓ぽちっと下をクリックしてみてください↓

 

イベント情報はこちら

 

会場には、水栓メーカーのタカギのブースも!!

家族みんなの口に入るお水は安心なものがいいですよね

この機会にぜひご相談ください☆

 

そのほかにもご相談無料で承ります!!

ぜひぜひ足を運んでみてくださいね!

以上まるちゃんでした!

街の住医として・・・の件

2020.01.19

おつかれさまです。

昨日の冷たい雨(雪)から今日は日差しもあり、日向は少し

ぽかぽか感もありましたね。

 

さて、そんな日曜日、工事部は公休日。

営業も交代でお休みし、少なめの出勤者はほぼ打合せ等で外出。

気づいたら、事務所には事務スタッフと私の3名。

そこに、トイレの水漏れで1件、トイレの詰まりで1件、永くお付き合いのある

お客様より電話が入りました。コメントが長くなるので説明は省略しますが、

結論として、本日解決!!街の住医として!!オールグッディーに感謝!!

 

それと先日完工したお宅にご挨拶に伺っての話題をひとつ・・・

何の工事かわかりますか?以下お客様からのリアルコメントです。

とにかくスゴイ!内窓の効果がここまでとは思いもしませんでした。

ダイニングの出窓とリビングの掃き出し窓、どちらもガラス面積が大きく

長年、寒さ暑さをかなり感じていました。しかし内窓を取り付けたその日から

一滴の結露もなく、室内の温かさも家族で実感しています。夏の冷暖房効率も

上がるとのこと。これはかなり期待できそうです。

見た目もスッキリで、大変満足しています

追伸で 

グッディーホームさん、毎回わが家のライフスタイルに合わせた

ご提案をありがとうございます。 とメールでコメントいただきました。

 

担当者に聞いたのですが、次世代住宅ポイントで50,000ポイントもつくそうです!!

お得!!

 

今週は、新たな出会いにも恵まれましたが、上記の内窓のお客様もトイレの方も

創業当時からのお付き合い。出会いは様々な形ですが本当に長くお付き合い

させていただいております。

弊社の取組、姿勢が第一なのは言うまでもありませんが、

本当の信頼関係を築く為にはお客様の考え方も重要です。

 

そう考えると、本当に恵まれた環境の中でお仕事させていただいております。

この続きを書き始めると長くなるし、トゲトゲしくなるのでやめておきます(笑)

 

最後に、今週は阪神大震災からちょうど25年でもありました。

ついつい忘れてしまう・・・これではいけない。

何もできませんが忘れない事。黙祷。

 

~感謝~

 

 

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください