電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

社長名鑑に掲載されました

2024.11.18

皆さんこんにちは!

本日はメディア掲載のお知らせです✨

 

日本初の社長と繋がれる社長“直結”サイト「社長名鑑」に代表取締役の卯月が掲載されました。

 

会社設立に至るまでの経歴やグッディーホームの強み、5年後10年後のビジョンなどをインタビューしていただきました。少しでもご興味ある方はぜひご覧ください✨

インタビューページはこちら↓

 

…………………………………………………………………

社長名鑑は日本を代表する500社以上の上場企業や急成長中の企業の社長のインタビュー記事が掲載されています。また社長と繋がれる機能として、以下3つのことができます。

①直接エントリー可能 ※求人案件がない場合はエントリーできない可能性もあります

②業務提携や事業支援など、社長に直接提案!

③直接応援メッセージが送れる!

就職・転職活動中の方には最適な機能だと思いますので、ぜひご活用ください。

ゆるめ報告・・・の件

2024.11.10

おつかれさまです

 

朝晩冷えてきましたね。

インフルエンザは早くも流行の兆しとか・・・

 

大国からのニュースには

どんな感想をお持ちでしょうか・・・

もちろんここではノーコメント・・・

 

さて、久々に緩めにいこうかな・・・

一人ランチはラーメンが定番コース(笑)

こんなランチは人による・・・(笑)

さて、これなんだ?やっぱり186でしょ

 

オレンジといえば、野球でしょ!

あれ、チーム名よく見えない?

後攻めです。完封劇。最高!!

 

ゆる~い2週間・・・なわけもなく、

バラエティーに富んだ24時間×14日間でした。

多少はスタッフブログで紹介されるのかな・・・

 

久々に息抜きブログを挟み

一気に正月まで息継ぎなしでいきます!!

 

押忍!

 

感謝!

 

 

新しい施工事例を公開しました!

2024.10.30

こんにちは!

新しい施工事例を公開しました。

『中野区S様邸 家族があつまる場所~あたたかな6人暮らし~』

今回のリフォームでは、3階建て住宅の2階と3階をメインに、間取りや水廻りの改修を行いました。

真ん中に位置していた2階のキッチンは階段の横に移動させ、家族6人で食卓を囲める広い空間になりました。フラット対面のキッチンにすることで、より開放感も感じます。

トレンドを取り入れながらもお互いが快適に暮らせるように、2つ並べて設置した洗面と鏡、トイレにはL字の手すりを設置するなど、生活に支障がでないような工夫もしています。他にも内窓などの断熱工事で健康にも配慮しています。

 

時間をかけて徹底的にこだわった空間になっています。

ぜひ詳細をご覧になってください!

>>>中野区S様邸 家族があつまる場所~あたたかな6人暮らし~

 

それではまた🙋

秋のリフォームまつり開催しました🎃

2024.10.28

皆さんこんにちは!

 

10/26(土)・27(日)に毎年恒例の秋のリフォームまつりを開催いたしました🍁

雨が降るか降らないか…の微妙なお天気でしたが無事終えることができ、2日間で115組の方にご来場いただきました!

ご来場いただいた皆さま、イベント開催にあたりご協力いただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。

 

すでに卯月ブログでちらっとアップされていますが、ここからは写真を交えて当日の様子を振り返ってみましょう!

 

今回お団子のキッチンカーに来ていただきました🍡

お団子はもちもちでとても美味しかったです♩他にも草餅やわらび餅、芋ようかんも販売していました。私の推しは、プルプルなわらび餅です✨

 

梅雨前には入荷待ちが発生するくらい大人気の、優れた調湿効果がある炭八も販売しました。

いろんなサイズがあるので実物を見てお選びいただきました😄

 

 

 

メーカー様も常駐してくださっているので、細かいところまでじっくりご案内させていただきました✨

打合せスペースも広く確保して、ゆっくりヒヤリングできるようにしました(*^^*)

今回ご相談いただいた方は引き続きしっかり対応させていただきます🌈

 

イベント開催日はハロウィンが近いということもありお子様にはぬり絵を塗ってもらいましたが、写真を撮るのを忘れてしまいました😭

本社武蔵野店のすぐ近くにある西久保101(東京都武蔵野市西久保3-11-1)に貼りだしておりますので、ぜひ見に来てください!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

★番外編

秋のリフォームまつり同日に西久保ふれあいまつりもあり、お手伝いとして参加させていただきました!

 

 

住まいのお困り事を大小問わず対応している街の住医課:千葉さんは、この日は風船職人に(笑)

ベテランの顔していますね😆

 

営業部:半澤さんも一生懸命作っていました!

 

工事部:岡田さんは、なんとお団子屋さんに(笑)

いい笑顔ですね!

 

リフォームまつりにふれあいまつりとイベント尽くしでとても賑やかな週末でした🎈

引き続き自社イベントだけでなく、地域イベントにも参加していきたと思いますので、よろしくお願いいたします!

追求・・・の件

2024.10.27

おつかれさまです。

今日は選挙でしたね。

大切な一票は投じましたか。

まずは、自分が暮らす国を自分事として

捉えて生活する第一歩ですね。

 

といいながら、現状の政治にはあまり期待も

持てていないのも事実なので、自分たちで

やるべきことをやるという精神で、精力的に

行動を続けています。

福島県の隂山建設香川県徳武産業へ企業視察。

是非両社クリックしてHP覗いてください。

とても一言では表現できませんので・・・

写真は徳武産業の玄関前にあった

『念ずれば花ひらく』が刻まれた貴重な石。

 

両社ともに大きな刺激を受けて帰京。

 

そして、日常業務の他

町田デザイン&建築専門学校の振り返り授業

弊社安全協力会

全国リフォーム合同会議首都圏支部会

そしてこの週末は 第50回のリフォーム祭り

 

今回は若手中心に企画を進めました。

おだんご屋さんを呼んだり、受付の内容を

調整したり、思考錯誤をしながらの開催でしたが

努力の甲斐あり、目標達成!

天候も味方してくれました。

二日間、お客様はもちろん、たくさんの

関係者皆様にご来場いただき、期待値の大きさも

ひしひしと感じている次第です。

 

その他、本社が入っている商店街のイベントや

お世話になっているコミセンでのお祭りの他、

ビッグプロジェクトの地鎮祭もあり

2~3か月分を過ごしたような2週間でした。

与えられたフィールドに感謝し、

活かされていることに感謝し、

更なる努力を・・・。

やってもやってもゴールは先へ先へと

離れていく・・・(笑)

引き続き追求します!

 

選挙も概ね結果が出たようですね。

当選した先生方・・・

本当の仕事はここからですよ。

国民の幸せを追求してください。

 

感謝!

 

 

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください