電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

内窓設置で快適に!

2025.10.10

皆さんこんにちは!

少しずつ秋らしくなってきましたね🌰

西荻店の前は落ち葉がたくさんあり、この時期がきたか~と朝の掃除をしながら感じています(笑)

 

本格的に秋になる前に、夏に内窓を設置した施工例を紹介させていただきます!

 

築40年の古築木造2階建てアパート

アパート所有者様が、資産価値向上と入居者様の快適な暮らしのため、内窓設置工事を実施。

窓枠が15㎜しかなかったので、70㎜のふかし枠をつけてYKK-APの内窓を設置しました🌿

※ふかし枠とは、窓枠の奥行が不足している際に奥行を延長するための部材のことです。

 

Before

 

After

 

設置後、アパートの入居者様より、

-この夏35度以上の猛暑でもエアコンの冷房の効きがよくなった。

-エアコン設定温度を内窓設置前よりも1度上げても快適に過ごせる。

-交通量の多い道路が近いが車の音がほとんどしなくなった。

-頻繁に通る救急車の音が格段に小さくなったので、遮音性が実感できる。

と大好評でした👏✨

 

夏だけでなく、冬は外からの冷気を遮断して部屋の温度を一定に保ちやすくなります。

結露の発生も抑えることができ、一年通して快適に過ごせます🙂

(ちなみに施主様より、入居者募集中です!とのコメントいただいております🏠)

 

夏の暑さ、冬の寒さ、騒音などお困りの方は一度ご相談ください!

お問合せはこちら→お問合せフォーム

ハロウィン・秋のリフォームまつり🍡🎃

2025.10.02

皆さんこんにちは!

今月のイベントについてお知らせです!

 

1つ目はハロウィンイベント👻

武蔵野店(西久保3-8-1)西荻店(西荻北3-41-14)の店頭にハロウィンのぬりえを出しています!

10/31(金)までに好きな色に塗ってお店に持ってきていただいたお子様に、お菓子をプレゼント🍪

※小学生以下限定です

 

持ってきてくださったぬりえは店頭に貼り出しますので、ぜひ見に来てください✨

過去のイベントの様子はこちら→ブログを見る

 

2つ目のイベントは秋のリフォームまつり🍂

日時:10/25(土)・26(日)10:00~16:30 ※雨天決行

会場:会場:小泉機器工業(株)特設イベント会場(東京都武蔵野市中町3-15-10

※近隣に有料駐車場はございますが、徒歩でのご来場をお願いいたします。

 

水まわりのリフォームをお考えで、以下に当てはまる方はいますか?

💭いろんなメーカーの商品を見て決めたい

💭どんなメーカーがあるか分からない

💭メーカーごとの特徴が知りたい

当てはまった方は、各メーカーの最新水まわり商品の展示があるリフォームまつりがぴったりです👍

その場で実際の商品に触れながら比べることができます💡

 

もちろん水まわり以外の内窓や内装、網戸張替や水栓交換などちょっとした工事の相談もOKです!

近くでイベントやってるから行ってみようかな、でも大歓迎です◎

ぜひお気軽にお越しください😉

詳細はこちら→イベント情報

一本道・・・の件

2025.09.28

おつかれさまです

9月もそろそろ終わりということで

半期が終了します。

色々とありましたが、充実の日々

という感じです。

ありがとうございます。

 

今年も、

先日より町田デザイン&建築専門学校での

リフォーム特別授業が始まりました。

『今、君たちに伝えたいこと・・・』

師匠 二宮氏の講義。

学生に向けての授業ですが、

私はその”君たち”のひとりとして拝聴しました。

自分で言うのも何ですが、そこが他の経営者とは

少し違うと思います。

学生も私も生きてきた年数以外は大した違いはない。

分野によっては彼らの方が先を行くし、詳しい。

私が経験したことの無い経験もしている。

 

それと、もう何度聞いたのか師匠の講演・・・(笑)

一度も飽きたことはなく、毎回新鮮。

内容にも鮮度がある。

内容も重要だが、その鮮度を保つことが

経営者として最も重要。

商いは飽きない講演をできることも大切。

 

手紙をもらうことはありますか・・・。

内容と誰からかは内緒にしておきますが、

この封書で3年間は頑張れます(笑)

そんなもんでしょ人生は・・・。

こんな手紙をもらっていると人生の鮮度は

落ちない。

 

ちょうどDM発送の時期でもあり

様々なリアクションも有難いし、

昇格や人生の変化の報告も刺激になる。

 

常々軸が大切と言ってきているが

最近、その思いは強くなっている。

1本道をひたすら進むことで、様々な

交差点に出会う。

勝手にこの道に入ってくる感じかな・・・

1本道を進む故にだろう・・・。

こちらからそこに向かうのではなく、

この道に入ってくる・・・。

充実の交差点が増えていく感覚。

これは研修やセミナーでは掴めない。

 

たくさんの人と出会ってきたが

その心境になっている人も少ない。

でも、尊敬している方々は、本人は気づいているか

知らないが、そんな人生を歩んでいる。

でも、極めて少ない。

 

長くなったついでに、ある方の言葉を紹介します。

『夢を持てと言っても簡単ではない。

大切なのは世の中にはこんなに面白いことがある

と気づけるようにしてあげることだ。どんなことでも

興味を持って一生懸命やっていれば、もし興味を

持つ方向が変わってもまた一生懸命に取り組める。

私が宇宙飛行士に挑戦できたのもそうした環境が

あったからだと思う』

 

今月は宇宙旅行にも行かせてもらった・・・。

とても有意義な1か月だった。

 

宇宙・・・飽きない世界だろうな・・・(笑)

それと恐竜の時代・・・気になる・・・(笑)

 

この道に・・・

感謝!

 

 

 

 

TOTO石神井ショールームイベント

2025.09.25

皆さんこんにちは!

TOTO石神井ショールームとオザキフラワーパークのコラボレーションイベント

土を使わない観葉植物 

ハイドロカルチャー鉢植え体験 

に参加してきました。

TOTOと言えば住宅のトイレ・キッチン・浴室のメーカーで、

オザキフラワーパークは園芸文化を発信する、都内最大級のガーデンセンターですが、

なぜこの2社がコラボレーションしているかというと…

オザキフラワーパークへリフォームをしたお客様、住まいを新築したお客様が来店され、

「きれいになった家に飾れる観葉植物はありますか?」ご相談があるそうです✨

そして2社は徒歩5分の距離にあり「それではコラボレーションしてみましょうか」となったとか 😊

 

私は植物を育てることに苦手意識があったのですが、

TOTOとのコラボレーション企画ということもあり、

勇気を振り絞って参加しました!

 

ハイドロカルチャーとはハイドロボールというような人工的な植え込み材のことです!

土より虫がつきづらく衛生的なので、

キッチン・ダイニングなど清潔に保ちたいところに向いています!

ハイドロカルチャーはいろんな種類や色があり、

苗はハイドロカルチャー用に育てられたハイドロ苗を使用しています!

土用の苗だと根がハイドロカルチャーになじまず上手く育たないのだとか😲

 

その他にもいろいろ植栽選びや育て方、

植替えのコツを教えていただきました😊💗

ガラスの容器に苗を入れて土を入れて完成🙌

とっても簡単!!!!

お店で売っているのを買ってもよいですが、自分で植えると愛着が湧きますね🌱💛

早くお家に飾りたいという気持ちに溢れます✨

元気に育ってくれよ~パキラちゃん💗

 

コラボ企画は今後も計画していくようで、

TOTO×オザキフラワーパーク×グッディーホーム

の企画もいつか実現させたいと思っています!

 

まずは、今週末9月27日(土)28日(日)の2日間で

グッディーホーム水まわりリフォーム相談会

inTOTO石神井ショールーム

を開催します。

10月より発売される新商品も展示しています!

具体的に考えていない方でも大歓迎!!!

お気軽にお立ち寄りください!

オザキフラワーパークさんお帰りにちょっと寄っていただくのも大歓迎です!!!!

心よりご来場お待ちしております✨✨

 

最後に、

オザキフラワーパークさんでは28日(日)に

目指せおうちでいちご狩り!鉢で育てるいちご教室を開催しています。

ご興味ある方は、オザキフラワーパークさんへお問合せ下さい🍓

BBQ&西窪稲荷神社祭り

2025.09.15

皆さんこんにちは!

 

9月中旬になりますが、まだ気分は夏のままです(笑)

なので今回は夏らしいイベントの様子をお届けいたします🎐

 

まずは毎年恒例!グッディーBBQ』

メーカーさん、問屋さん、職人さん、その家族みんなで一緒に盛り上がる会です☆

前日の雨にて、川には入れない予定でしたが、日頃の行いの良さですかね?当日はとても穏やかで、入る事ができました✨

 

恒例のすいか割り🍉子供が楽しでる姿にほっこり!

 

今回初めてお菓子釣りとスーパーボールすくいを用意しました!

みんな夢中になってますね😆

  

 

 

夏の定番のかき氷🍧やっぱり美味しい!

  

※今年はかき氷の機械を買いました。社長ありがとうございます!

 

川遊びでは、大人も子どもも関係なく、おおはしゃぎ!

毎年恒例の水に落とされる方が多数、、、笑

  

 

やっぱり楽しいBBQ☆

来年は川入ろうかな、、、、(西荻店ボスがぼそっと、、、

 

初参加メンバーからのコメントが!

噂で聞いていた以上に全身川に浸かりびしょ濡れでした💦

メーカーさんとの水の掛け合い楽しかったです!ただ、水流に負け翌日は筋肉痛、、、悲

  

 

最後に、準備して頂いた幹事さん、ありがとうございました!!

 


お次は『西窪稲荷神社 秋季例大祭』

前日、工事部や本社スタッフにて準備し、休憩所として使えるように🙂

  

 

当日はグッディースタッフもお手伝い!

 

今年の夏は暑すぎて、なんだか元気がなかったように思いますが、祭りはものすごい活気で大盛り上がり!

パワーをもらえました👍

どこかに住医課の千葉がいるかも、、、(私は探せませんでした笑)

  

 

毎年こういったお祭りが開催されるのも、裏で準備をしてくださっている方がいるからこそですね。

いつもありがとうございます!!

 

まだ暑い日が続いていますが、グッディーは暑さに負けず元気に活動していきます!

またのブログをお楽しみに★

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください