電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

BLOG

西荻店★DIY7作品目★

2022.08.25

皆さんこんにちは!

8月も終わりに近づいてきましたね🍉今はまだ青々と生い茂っている葉っぱたちが落ち葉になったときに秋を感じそうです🍂

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

本日のブログは西荻店DIYの紹介です!

木製トレーに水まわりなどに使うことが多い防水仕様の床材を敷きました。

 

木製トレー×ホワイト系石目柄組み合わせが素敵にマッチしていますね☺

↓柄アップ

 

西荻店スタッフが趣味で集めているご当地マグネットを乗せてみました♪

これも1つのインテリアになりそうですね✨

(ちなみにマグネットは他にもたくさんあります。笑)

 

本来の使い方にこだわらず、視点を変えてみると新しい発見があるかもしれません(*^^*)

ぜひ作ってみてください★

祝上棟・・・の件

2022.08.17

残暑お見舞い申し上げます。

夏休み中という方も多いでしょうか・・・

都内は道路もすいている感じでした。

 

さて、夏季休暇直前の話題になりますが

地鎮祭の話題もお伝えしておりましたが

我が地元の砂川(立川市)で上棟式がありました。

コロナ禍という事で、飲食は無しとしましたが

私にとっても特別な時間になりました。

小学校一年生で出席番号が私の前だった彼。

創業前にロゴデザインを依頼し、その後はそれぞれの道を

歯食いしばって必死に歩みこのプロジェクトに

辿り着いた・・・。(ロゴデザインが本業ではない(笑))

50を過ぎて改めての再会であったが、前の席に座っていた友人と

同じような人生哲学を持っていたことには驚かされた。

そしてまたこの会社を起業して良かった・・・と天に向かって感謝した。

グッディーがあったから、

小1で前の席に座っていた友人と生涯の付き合いが保証された。

猛暑の中、担当者以外のスタッフ達も大粒の汗を流しながら

作業を進めてくれた。

この日を迎えられたのは社員、そして全ての関係者の

おかげでもある・・・。

オールグッディーに心から感謝。

大きな責任も感じておりますが、

完成までワクワク、ドキドキとても楽しみ。

『一番町の家・祝上棟』誠におめでとうございます。

 

さて、明日から業務再開!!

気を引き締めなおして頑張りましょう!!

 

感謝!

 

入社して3ヵ月が経ってみて

2022.08.08

皆様こんにちは!

新入社員の勢能里沙です 🍉

あっという間に入社してから3ヵ月が経っていました!時間の速さにびっくりしております!

毎日、暑い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は毎日分からないことが多いですが、毎日楽しく学んでおります!

今回は、改めて仕事に対しての想いを強めてくれた出来事をお話ししたいと思います😊

こちらの現場は、施工中施工後を見ることができた現場なのですが、施工中に行った際に

お客様が完成をすごく楽しみにされていて、お話しした際に「リフォームは夢を与えるお仕事だね

「これから頑張ってね」と応援していただきました。

そのワクワクした表情を見て、私もたくさんのお客様を笑顔にしたいと思いました!

完成した現場を見に行かせていただいた時も、絵を飾られてとても素敵な空間になっていました❀

日々、生活する家を任せていただいた以上お客様が一番納得のいく提案ができるように

日々学び勉強していきたいと改めて感じることができました。

残り1ヵ月となった研修も多くのこと吸収できるように頑張ります🏠

 

 

 

 

まるで新築のよう!?外装リフォーム3選!

2022.08.06

皆さんこんにちは🎐

テレビでかき氷特集を見かけることが多いですが、最近はおかず系が流行っているみたいです😲

トマトとモッツァレラのかき氷なんてものがありました・・・。間違いなく美味しい組み合わせですが、私はやっぱり甘いかき氷が食べたいです。笑

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回のブログは、まるで新築のような仕上がりの外装リフォーム3選をご紹介します!

 

①スタイリッシュ&クール

窓が多い分、そこからの雨だれが目立っていました。

モノトーンでスタイリッシュな仕上がりに大変身。お家のデザインに合わせた配色にしているため、暗くなりすぎないです。

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 武蔵野市I様邸

 

②大胆にカラーチェンジ!

経年劣化で色あせてしまった外壁を大胆に黄色に塗装!パッと明るく青空に映えますね♪

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 東京都I様邸

 

③爽やかな色使い

施主様ご希望の濃いネイビーブルーに塗装。ホワイトとのコントラストにこだわり、メリハリのある仕上がりになりました。

●After

●Before

事例の詳細はこちら→外装リフォーム 練馬区T様邸

 

外装リフォームの施工事例いかがでしたでしょうか?

外壁・屋根などのメンテナンスの目安は10~15年です。

雨風や日光で毎日ダメージを受けているため、家を長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要です。

気になっている方はぜひお気軽にお問合せください!

お問合せフォーム

 

-------------------

夏季休業のお知らせ

 

誠に勝手ながら下記の期間は休業とさせていただきます。

2022年8月13日(土)~2022年8月17日(水)

 

期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますがご了承いただけますようお願い申し上げます。

夏休み!!・・・の件

2022.07.31

おつかれさまです

7月も今日で最後ですね。

夏本番!というより猛暑本番ですね💦

 

新型コロナウィルスは不名誉にも新規感染者数が世界一・・・

政府の対応やら、過去の経験からの準備等と色々と

言われていますが、自分は何しているのかって考えたら

あまり勝手なことも言えませんね。

 

まして、医療現場最前線の状況を知ったら、

まずは自己管理ってなると思います。

仮に感染しても、なるべくよそ様にご迷惑かけないように

完治させる努力をしようと考えるべきと思います。

ちょっと説得力感じてもらえますかね~。

仮にの話ですよ・・・

 

詳細な段取り、工程が重要なリフォーム現場では

指揮する監督や、ひとりの職人さんが抜けると大変なんです。

そんなことも全て含みながらオールグッディー連携して

対応してくれています。

最高のチーム力にはこんな時ほど感謝の気持ちが強まります。

 

子供たちは夏休み!

制限もあり大変でしょうが、お父さんお母さんのう言うことを

ちゃんと聞いて思いっきり遊んでください。

ということで、ご依頼いただき何とか早く引き渡ししたかった

施工事例を一つご紹介します。

 

 

 

 

 

ビフォー

 

アフター!

夏休みも始まっていますが、一日でも早く完成させて

デッキの上でプール出して楽しんでいただきたいの一心で

担当者、職人さんがスケジュール調整して仕上げてくれました。

一年に一度の夏休み!!早めに仕上がってよかった!(^^)!

 

前回ブログで明日何が起きるかわからないと伝えましたが

本当にそうだなって実感したこの2週間でした。

 

改めて今日というあたりまえに過ごせる日常に感謝して

8月も激しく、熱くいきたいと思います。

 

感謝!

 

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください