電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

スタッフBLOG

☆第10回☆ペット自慢参加者募集中です!

2019.09.02

みなさまこんにちは!

事務のなっちゃんです(^^)

 

あっという間に9月ですね。

といいつつ、まだ暑いですが…💦

今年もあとわずかです(*_*)

 

さて、タイトルにもありますが

9/14(土)・9/15(日)にあります

第36回秋のリフォーム祭りにて

ペット自慢コンテストを開催します🐶!

 

皆様のご自宅のかわいいペットちゃんを、自慢してみませんか?

どんなペットでもOKです🐢🐓🐰!!!

リフォーム祭りにご来場のお客様に投票していただき

入賞された方にはなんとプレゼントもご用意いたします🐱

 

応募要項——————————————————————–
①ペットの名前(種)例:モカ(ミニチュアピンシャー)
②性別/年齢(わからない場合は不明とご記入ください)
③写真に対するコメント(アピールポイント)
④お名前
⑤ご住所
⑥ご連絡先
⑦メールアドレス
⑧弊社イベント情報DM 要・不要

 

上記必要事項をご記入の上

ご応募は下記アドレスまでお願いいたします↓

info@gwoodyhome.com

 

※お写真はJPEG形式でなるべく画質が良い物を1枚のみ
送付ください。尚、いただいたお写真は返却できかねます。
投稿いただいたお写真は、後日ホームページでも
公開させていただきます。

———————————————————————————

 

 

写真は昨年入賞のエルちゃんです☆彡

 

9/10(火)〆切です😆

皆様のご応募お待ちしております!!

 

それではまた✋🐶

第24回全国リフォーム合同会議が開催されます。

2019.08.31

皆様こんにちは!三鷹店の375です。

さて、タイトルの通り9月6日・7日の2日間にわたり、

第24回全国リフォーム合同会議が開催されます。

今回は経営者編となり、大阪にて行われます。

弊社の事をよくご存知の方は「もう24回なのか・・・」「今回は大阪なのね・・・」などと

様々なご感想を持たれることかと思いますが、初めて目にする方もいらっしゃると思いますので

簡単にご紹介させていただきます。

 

全国リフォーム合同会議は一般社団法人として活動しております。

活動の主旨は『リフォーム業者についての偏見を払拭し、安心・安全・信頼できるリフォーム会社として消費者に認識される会社を全国に広げる』という内容です。

代表理事を 二宮 生憲社長 (株式会社さくら住宅)が、

弊社代表 卯月が理事を務めておられます。

また、特別顧問として 坂本光司先生 に就任して頂いております。

具体的な活動としては全国各地に存在している加盟企業が集まり、

経営者と社員でそれぞれ分かれて1つないし2つのテーマについて討議を行うという内容です。

 

経営者は各企業の現状報告に始まり、改善点のアドバイスや意見交換を行います。

ここでポイントとなるのは、あくまで「良い会社になる」ための話を「本音で」お互いにぶつけ合っているということです。

加盟希望の企業様の中には、時々「儲かる方法」「売れるテクニック」を求めていらっしゃる方もいますが

そのような小手先の話は一切出てこないところがこの会の独自性です。

自社の財務状況を他社に全て公開し合う会が他にあるでしょうか。

まず、自社の社員すら公開していない会社の方が多いかもしれませんね。

 

また、社員達は5~6名のグループ討議を行います。

若手社員が中心となり参加をしているのですが、

自社以外の方との意見交換はとても参考になりますし、

同じくらいの経歴のメンバーの話は刺激を受けるのか、合同会議を終えて帰社した社員は

疲労感の中にも何か火がついたようなものを感じます。

かくいう私もこの合同会議で多くの経験をさせて頂きました。

ここでは語りきれませんね・・・

先ほどもお伝えした通り、テクニックや方法を学ぶのではなく

心構えや考え方の訓練・学びに繋がる素晴らしい会です。

今回は経営者編ですが、11月には社員も含めた会が予定されています。

またこの全国リフォーム合同会議はオブザーバー制度も設けています。

どんな会なのか実際にご見学を希望の方はお問い合わせ頂ければと思います。

全国リフォーム合同会議HP

↑詳細についてはこちらをご覧ください。

 

それでは、社長、櫻田部長、お気をつけていってらっしゃいませ!(まだ少し先ですが・・・

ご無事に帰社されることと、私はりくろーおじさんのチーズケーキのお土産をお待ちしております!!!笑

 

 

初めまして!こんにちは!

2019.08.08

初めまして!

8月5日に入社致しました、宮川 里穂(みやがわ りほ)と申します。

生まれも育ちも神奈川県の川崎市です。

最近新たな商業施設がオープンし、さらに活気がついてきた街です。

 

とにかく食べることが大好きなので、美味しいものを見つけるとついつい食べてしまいます(笑)

最近だと中目黒にあるスヌーピーのカフェに行ってきました。

外観も内装もスヌーピーに登場するキャラクターがちりばめられていてとってもかわいいカフェになっていました。

もちろんご飯も美味しかったです!

 

不慣れな部分が多いですがグッディーホームの一員として、

皆様がハッピーになれるように頑張っていきますので

どうぞ、宜しくお願い致します!

 

 

~商業界9月号にグッディーが掲載されました~

2019.08.07

こんにちは!

事務のなっちゃんです!(^^)!

 

暑い日々が続いておりますね🌞

学生さんは夏休み真っ盛り!羨ましい。。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

——————————————————————————

 

さて、本日はご報告です

先日のスタッフブログでもお話がありました、株式会社商業界様が出版している

ビジネス情報誌「商業界」9月号

グッディーホームが掲載されました😆!!

今月より発売しております🎵

 

 

「日本でいちばん大切にしたい会社」や

先日出版された「ニッポン子育てしやすい会社」の著者である

坂本光司先生の連載企画、「坂本光司の世界に自慢したい会社」にて

グッディーホームの取り組み等について、ご紹介していただきました。

 

本の掲載、セミナーへの登壇、そして雑誌への掲載。

本当に今年は驚くことばかりです。

 

このような機会を頂きました、坂本先生をはじめ

商業界の皆さま、各関係者様・・・

心より感謝申し上げます。

 

スタッフ一同、更に気を引き締めて頑張りますので

今後ともよろしくお願いいたします。

 

こちらの雑誌はネットや書店で

お買い求めいただけます。(詳しくは商業界HPをご確認ください)

お手に取ってみていただけますと幸いです🌸

 

——————————————————————————

 

本日東京は最高気温35度です💦

室内と室外での気温差で体調不良になりやすいですので

お身体には十分気を付けてください(*_*)

 

それではまた🐶✋

★第11回★夏休みだよ!社会科見学バスツアー!

2019.07.29

皆様、こんにちは~!

事務管理部の大澤です。

 

とうとう長かった梅雨があけましたね!

これから本格的に暑くなってきますので、皆様体調にはくれぐれもお気を付けて下さい。

 

そんな本日はホットなイベントの報告です!

 

7/25(木)に第11回目となる

夏休みだよ!社会科見学バスツアーを開催いたしました。

 

たくさんのご応募、誠にありがとうございました!

 

・-・-・-・スケジュール・-・-・-・

三鷹駅出発

メグミルク野田工場

昼食:クリアビューホテル

筑波宇宙センター

守谷SA

三鷹駅解散

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 

メグミルク野田工場はたくさんのコンピューターが働いている国内最大級規模の自動化工場なんです!

工場見学、DVDで牛乳について学んだり、実際に試飲もしました。

次は皆様お待ちかねのランチ!

クリアビューホテルさんでは中華バイキングを頂きました。

あまりにおいしすぎて、写真を撮り忘れてしまったのですが、

弊社スタッフの中では、パオという甘辛いタレがつけられたチャーシューを

肉まんの皮のようなパンで挟む料理が人気でした!

 

おなかが満たされたところで筑波宇宙センターへ!

ロケットや人工衛星の展示物を見て、みんなで宇宙を感じましたね~!

 

ロケット広場でロケットポーズをする来年春入社予定の7期生と弊社取締役代表の卯月です(笑)

チャーミングですね~!

 

またバスの中ではグッディー夏の抽選会を行いました。

10個の景品の中から自分の欲しい商品に投票するシンプルなルールなのですが、

人気の商品は当選確率が低くなるので、裏をかいたりと、

とても白熱した戦いでしたね~!

 

協賛してくださったメーカーの皆様ありがとうございました!

 

今年も大きな事故なく、皆様のおかげで無事にバスツアーを終えることができました。

皆様、ご協力ありがとうございました!

 

 

参加したグッディースタッフもお疲れ様でした!!

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください