電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

卯月BLOG

卯月観・・・の件

2024.12.22

おつかれさまです。

 

スタッフブログで紹介があったとおり

先週はクリスマス会が開催されました。

今年は20周年パーティーもあったので

少し見慣れた光景・・・

20周年パーティーに続いて

準備から運営まで、新卒1期生2期生の

北森、堀江がしっかり仕切っていました。

 

全般的にはご満足いただけたようですが

個人的には色々と反省点もありました。

『任せて任せない』

私の経営スタイルの基本はそこだな・・・。

 

話題は変わって、、、

この1週間ほどに届いた手紙やハガキ・・・

最近すごい数のメッセージが届きます。

写真はほんの一部ですが、こんなに届きます?

スタッフ宛にも結構届きますし・・・。

 

リフォーム会社として何ができるか・・・

地域密着企業として何ができるか・・・

街の住医として何ができるか・・・

 

正解はないが、正しい道を探すことは

ずっと続けている。

探しているから教えてくれる人もたくさんいる。

親切に案内してくれる人もいる。

 

そして最近はたくさんの人が励ましてくれる。

応援してくれる。

 

とてもうれしく、心強い反面、

なんか怖い・・・。

 

運動会でのリレーのアンカーの

ような心境になることが多い。

あの高揚感がとても大好きだったけど

この年で仕事を通じてそれを感じる人は・・・

・・・いないよな・・・(笑)

 

期待をされるとうれしい反面。

応えられなかった時を考えると怖い。

(開きなおるタイプですが・・・笑)

 

大きな声援があるといつもより力がでる。

期待してくれる人がいると手は抜けない。

(でもあきらめるのは早い・・・笑)

 

ワクワク・ドキドキ・・・

1年が長い・・・。

 

伝わらないかな・・・(笑)

 

感謝!

 

 

 

 

たかがカレンダー、されどカレンダー・・・の件

2024.12.08

おつかれさまです。

師走ですね~。

 

毎日ワクワクドキドキしていますか・・・

そんなにしないか普通(笑)

あたりまえの日々の中でもワクワクドキドキできる

毎日はきっと幸せなんだろうと思う今日この頃・・・

皆様いかがお過ごしでしょうか・・・

 

人を大切にする経営学会の研修で島根県の受賞企業視察の他、

忘年会、挨拶まわりにプランチェックで今日は面接3件・・・。

一昨日は朝から現場調査で足場の上等々・・・

綺麗だったな~富士山(笑)

カレンダー配りも9割方終了。

20年間で最も早いペース。

ちょっとうれしい(^^)

 

とにかく色々なことが次から次へと・・・

おまえは何者か?と鏡をみてたまに思う(笑)

 

毎年のように伝えているかもしれませんが

たかがカレンダー、されどカレンダー・・・。

『リフォームを通じて社会のお役に立つ』

これは株式会社さくら住宅の理念ですが

リフォームを通じて出会った方々にお渡ししている

このカレンダーですが、喜ばれています。

ご不在でポストに入れておくと、わざわざ

お電話やお手紙までいただきます。

役に立っているようです。

こんなことで喜んでもらえるんだな・・・

続けてみてわかったことです。

色々と試行錯誤もしてきたし・・・

それも続けてきたからのこと・・・

やっぱり継続は重要だ!

 

ちょっと待ち遠しい正月休みもあと少し。

というかもう来年のことでも楽しみが色々・・・

 

そんなわけで、毎日寝るのが惜しい・・・。

(お酒飲めばすぐ寝ますけど…)

そんな師走の入り口です。

 

感謝!

 

 

 

 

 

 

 

米寿のお祝い・・・の件

2024.11.24

おつかれさまです。

11月最後の投稿になります。

スタッフブログにもあるように、日々様々な活動を通じて

会社、そして一人一人が成長するように努めております。

 

昨年度から取り組んできた産学連携事業も、無事閉講。

当然ですが、授業のカリキュラム等組んだことはありませんでしたが

何とかなるものですね。

というか、いつも通り私は何もせず恵まれた環境を最大限に活かし

皆さんに頑張ってもらいました。

頑張ってくれた皆さんのおかげで、私も大きな充実感があります。

でも上手く伝えられないですね、気持ちって・・・(笑)

この役割を与えてもらっている人生に心から感謝しています。

生成AIでは守り切れない皆様の大切な住まい。

地域密着、生活密着、のリフォーム業界の活性化は、地域の安心にもつながると

確信しております。いずれ産学官での取り組みまで発展させ

働くうえでも人気の産業に改革してまいります。

 

その他、

大谷選手のMVPはうれしいニュース。

大関琴桜の初優勝もうれしいニュース。

プレミア12は残念なニュース・・・

自分事も色々ありますが、

世間も色々ありますね・・・

 

そしてたまにはファミリー話題

父が米寿を迎えた。母は82歳。

お祝いにあたり、家族で色々と話し合ったり、

プレゼントを買いに行ったり、

楽しい時間にもなりました。

この年まで両親が健康でいることはあたりまえではない。

とても幸せなこと・・・

『給料は払えているのか・・・』

『ボーナスは出せそうか・・・』

創業時は相当心配していたようですが、

20年やっていても聞かれることは変わらない・・・(笑)

 

『調子に乗るな・・・』『驕るな・・・』

『家族を大切にしなさい・・・』

言われることも毎回同じ・・・

親とは本当に有難い存在ですね。

 

家を出る際、父からもらった大きな大きなプレゼントを

最大限に活かして、人生をおおいに楽しんでます。

 

あたりまえですが、この二人がいたから

大切な皆さんに会えたわけで、この仕事にも出会えた・・・

 

感謝!

ゆるめ報告・・・の件

2024.11.10

おつかれさまです

 

朝晩冷えてきましたね。

インフルエンザは早くも流行の兆しとか・・・

 

大国からのニュースには

どんな感想をお持ちでしょうか・・・

もちろんここではノーコメント・・・

 

さて、久々に緩めにいこうかな・・・

一人ランチはラーメンが定番コース(笑)

こんなランチは人による・・・(笑)

さて、これなんだ?やっぱり186でしょ

 

オレンジといえば、野球でしょ!

あれ、チーム名よく見えない?

後攻めです。完封劇。最高!!

 

ゆる~い2週間・・・なわけもなく、

バラエティーに富んだ24時間×14日間でした。

多少はスタッフブログで紹介されるのかな・・・

 

久々に息抜きブログを挟み

一気に正月まで息継ぎなしでいきます!!

 

押忍!

 

感謝!

 

 

追求・・・の件

2024.10.27

おつかれさまです。

今日は選挙でしたね。

大切な一票は投じましたか。

まずは、自分が暮らす国を自分事として

捉えて生活する第一歩ですね。

 

といいながら、現状の政治にはあまり期待も

持てていないのも事実なので、自分たちで

やるべきことをやるという精神で、精力的に

行動を続けています。

福島県の隂山建設香川県徳武産業へ企業視察。

是非両社クリックしてHP覗いてください。

とても一言では表現できませんので・・・

写真は徳武産業の玄関前にあった

『念ずれば花ひらく』が刻まれた貴重な石。

 

両社ともに大きな刺激を受けて帰京。

 

そして、日常業務の他

町田デザイン&建築専門学校の振り返り授業

弊社安全協力会

全国リフォーム合同会議首都圏支部会

そしてこの週末は 第50回のリフォーム祭り

 

今回は若手中心に企画を進めました。

おだんご屋さんを呼んだり、受付の内容を

調整したり、思考錯誤をしながらの開催でしたが

努力の甲斐あり、目標達成!

天候も味方してくれました。

二日間、お客様はもちろん、たくさんの

関係者皆様にご来場いただき、期待値の大きさも

ひしひしと感じている次第です。

 

その他、本社が入っている商店街のイベントや

お世話になっているコミセンでのお祭りの他、

ビッグプロジェクトの地鎮祭もあり

2~3か月分を過ごしたような2週間でした。

与えられたフィールドに感謝し、

活かされていることに感謝し、

更なる努力を・・・。

やってもやってもゴールは先へ先へと

離れていく・・・(笑)

引き続き追求します!

 

選挙も概ね結果が出たようですね。

当選した先生方・・・

本当の仕事はここからですよ。

国民の幸せを追求してください。

 

感謝!

 

 

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください