電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

卯月BLOG

リフォームを通じて社会を幸せにします!

2024.05.19

おつかれさまです

櫻田常務に先を越されてしまいました(笑)

これが20年の変化の証でしょう。

今もなお続いておりますが、二人で正しい道を

必死に追求して、気づけば20周年・・・。

この間、皆様からたくさんパワーをいただきました。

心情は櫻田と同様なので、櫻田とは少し異なる

写真と共にご報告します。

約200名の方々にお集まりいただきました。

いつになく優しい笑顔(笑)

この方がいなかったら

グッディーはなく、皆さんにも

出会っていなかったでしょう・・・。

『人を大切にする経営学会』会長で

『日本でいちばん大切にしたい会社』

著者の坂本先生にご挨拶をいただけるとは

数年前は夢にも思いませんでした。

そして10年でパートナーシップも変化があり

タカラスタンダード髙田東京支社長の乾杯で

宴会スタート!

創業からずっと・・・

棟梁のおかげです。神様仏様松島様

大きな苦労を掛けてきた、協力会会長。

その苦労は本人しかわからないよね。

(株)ハセショー長谷川千秋社長

感謝の気持ちを伝えると共に決意!!

この日がお誕生日の福田相談役。

これも必然だったのでしょう。

二宮相談役と二人三脚で、ずっと弊社を

支えてくれました。

優しい言葉にどれだけ救われたことか・・・

同い年の小森氏がタカラスタンダードの

社長に就任したのも必然の巡り合わせでしょう。

その立場で駆けつけてくれた心意気は忘れない!

創業時気持ちよく出資してくれた親友たち。

そして親父二人。

 

これからの人生。

全てを運命として受け止め、

試練として乗り越える。

ただそれだけ・・・。

決算も無事まとまり。未来へ!!

これも巡り合わせか・・・

誕生日の翌日に東京ドームで思いがけない

プレゼントももらいました。

かっこよすぎて震えた・・・

 

20周年、そしてバースデーと、

言葉ではお伝えできない思いですが

行動でその気持ちを日々表現していくつもりです。

 

感謝!

 

 

2週間に1度月曜日は必修・・・の件

2024.05.05

おつかれさまです。

GW休暇中の方々が多いかと思ますが

お出かけ先では、サービスを提供してくれている方々が

おります。

あたりまえのことかもしれませんが、感謝しないと!

 

スタッフブログにもあったように、弊社は20年前のGWの最中に

開業しました。その後数年間はGWも店舗は閉店せず、交代で休んで

頑張ったけな・・・。

 

今年は天気も良く思い思いの休暇を

楽しんでいることと思いますが私も同様です。

今季初観戦!惜敗!でもなぜか昨年より楽しい(^^)

しかしいい席だったな~、感謝。

こちらは恒例の創業記念日食事会。

もう何年続いているんでしょうか・・・。

みんな変わらない情熱があるからこその今なんでしょう。

 

その他、若い方々からのパワーもいただきました。

 

休暇中ということもあり、ゆるめの投稿ですが

ひとつひとつ準備も進めています。

 

卯月ブログ、2週間に一度、月曜日は必修で

読んでいる人もいるというので

GW期間中ですが投稿します(笑)

 

待ってくれている人がいれば動きます。

期待してくれている人がいれば頑張ります。

困っている人がいれば駆け付けます。

みんなが努力したらもっと努力します。

みんなが笑えば幸せです。

押忍!

 

本日は5月5日こどもの日か・・・、おめでとう!

 

感謝!

 

大家族旅行・・・の件

2024.04.21

おつかれさまです

過ごしやすい季節になりましたね。

 

スタッフブログで

炭八工場見学が紹介されていましたね。

あれは社員旅行です。

って始めればいいのかな・・・(笑)

 

広島~出雲2泊3日

4年ぶり開催。

新入社員歓迎会&20周年記念の

大家族旅行。

幸せな3日間を過ごしてきました。

実は広島は初訪問。日本人として訪れる街とずっと

気になっていて、広島どう?からの、

炭八工場は毎年『行きますね』と言い続け

10年以上経過・・・^^;

広島から出雲にあがる感じ・・・どう?

割とすんなり行先が決定し、あとは頼もしい幹事達の

おかげで充実の旅に・・・

   

朝昼晩飽きることなくあっという間の2泊3日

土下座ではなく感謝の気持ちで頭下げてます。

社員のみんなに喜んでもらえればと企画しているのに

私と櫻田にとって忘れられない旅行になりました。

詳しい解説は追々お会いした際にでもさせていただきます。

   

創業20年・・・こんな日が来るんだな・・・

と創業メンバーの櫻田と松江城の前で!

 

広島編も再度スタッフブログにお戻しします。でどう・・・?

 

帰京後は大事な取り組みが・・・

2024年度第一回安全協力会開催。

ここでも、社員そして協力会社の皆様の成長や

意識の変化を実感。

人は宝。

人は真剣に向き合い続ければいつか伝わる日が来る。

 

とにかく関わる方々を信じていく。

私にはそれくらいしかできない・・・。

 

最後はおまけの一枚

チーム名が見えない?後攻です。

創部以来初のサヨナラ勝ち。

気分爽快!最高です!!

 

なんでも同じですね。

継続の先には明るい未来 ”も” 

待っている・・・

 

感謝!

新年度スタート・・・の件

2024.04.07

おつかれさまです。

東京はさくら満開ですね。

 

今年のテーマは『覚悟』

関係者の方々どうか『覚悟』してください。

ではおかしいですね。

ひとつの節目を終えて、まずは自ら『覚悟』を決める。

そんな思いから出たキーワードです。

 

スタッフブログに先越されましたが

温めていたプランを実施。

師匠であるさくら住宅の二宮相談役には、創業前から現在まで

あり得ないレベルでの教えを受けてきました。

ただし、それはどちらかというとマンツーマンでの指導であり

その教えを、自分なりにかみ砕いてグッディーに刷り込んでいった

20年でした。様々なところで講演、講義を行っている方なので

いつか弊社でもお願いしようと思い、少し前からは

この節目にと、温めておりました。

社員含め123名。本当はもっと呼びたかったのですが、会場の都合や

その後のプログラムの都合もあり、基本的にはお取引がある方々に

聞いていただきました。

きっと色々な吸収や収穫があったことと思います。

二宮相談役本当にありがとうございます。

 

そして、休憩を挟んで弊社の事業計画も21期目にして

はじめて発表会という形でお知らせしました。

事業計画書

賛否両論あるでしょうが、全て本音でお伝えしました。

節目を終えて、新たなるスタートに十分なエネルギーをご参加の皆様から

頂戴した感覚です。ありがとうございました。

 

そして会場を変えて、

コロナ感染の影響で4年ぶりに開催となった決起会も

熱気に包まれちゃんとパワースポット化してました。

場所はいつもの三鷹駅北口にある恭楽亭さん。

良いメンバーが集まれば、良い気が集まるものです。

地に足着けて、30周年へ向けて歩みを始めています。

 

良いご縁に恵まれる星に生まれたことに感謝し

一日一日を大切にします。

 

明日は小中学校の入学式も多いでしょうね。

大きく見えるランドセル姿を見ると、頑張れ!と思って

自分も頑張らなきゃって背筋が伸びます。

40周年の頃は彼らも社会人。そういう意味でも

いい街になるように頑張らなきゃ!!

 

感謝!

第20期決算 感謝!

2024.03.31

おつかれさまです

 

今日はタカラスタンダード三鷹SRでの相談会があり

グッディーズの初戦もありました。

でもその話題ではなく、3月末日決算。

先週もお伝えした通り、第20期の決算ということで

少し気持ちが違います。

何ら変わらないようで、単なる通過点とは異なる。

 

この節目に新しく大工の世界へ飛び出す社員もいる。

 

でも、明日新入社員を迎え入れ、いつも通りの日常が始まる。

日常・・・それでいい。それが平和と幸せの証でもある。

 

今日はブログの日ではない・・・

でも、やっぱり今日は特別だからケジメとして

すこしつぶやいてみた。

 

明日からの20年が本当の勝負。

 

まずはここまで大変お世話になりました。

そして明日からもよろしくお願いします。

 

第20期決算日 感謝!

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください