電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

卯月BLOG

夏休み・・・の件

2020.08.09

おつかれさまです

新型コロナウィルスの感染者数の推移を注意深く見ながらも

公共機関利用者を除き、通常業務を継続中です。

 

スタッフブログでご紹介の通り、早朝セミナーに参加させていただいたり

動画(YouTube)の撮影~アップ等、日々前進しております。

 

また、久しぶりに夜まで現場完工に立ち会う場面もありましたが

つくづく、現場主義が大切であることを感じます。

この仕事の経営者でいる限り、現場、職人さんとの距離が

離れてはいけない。

その気持ち、距離が離れる時がきたら、第一線を離れる時と

感じます。

社員第一主義であると同時に現場第一主義も継続します。

その先に、最高品質の顧客サービスがある!!確信しております。

 

信念を貫き、理念を軸に正しい経営をする仲間との会議もありました。

『全国リフォーム合同会議』今回は関東近県メンバー10社で開催。

会長不在ではありましたが、緊張感ある中で、本質に迫った内容で

あっという間に7時間の会議も終了。ど真剣に議論するとスッキリする一方で

自宅に到着するなり、ぐったり疲れも出ます(笑) 

在宅ワークしながら寝落ち・・・(笑) 気持ちよく幸せです(笑)

 

取り留めのないコメントになってしまいましたが、

日々様々な方面よりお声かけいただき本当に感謝しかありません。

 

最後に、もう夏季休暇中の方も多いのでしょう・・・

ある意味、思い出に残る夏休みになりそうですね。

辛い夏になる方もいると思いますが、思い出のつくり方も人それぞれ・・・。

考え方ひとつで、非日常は貴重なことです。

 

体調管理に気を付けて思い思いの夏休みお過ごしください。

 

感謝!

 

今日の自分に感謝できるように・・・の件

2020.07.26

おつかれさまです。

 

今週は、山へ・・・と言っても、登山ではなく、木材の視察へ・・・

山といっても、東京都の山です。

多摩産材ご存知ですか?←詳しくはクリックで確認

実際にお伺いしたのは、あきる野市の材木屋さんです。

皮を剥ぐ段階からの工程を見学しました。丁寧にご説明いただき、コロナ禍明けの

構想も浮かべながら、とても有意義な時間となりました。

現状を見渡すと、厳しい状況やニュースが多く、大変ではありますが

それはそれで目を背けず、しっかり向き合い、対応する必要性があります。

 

ただ、時間は刻まれています。

来年、5年後、10年後を見据えて、今できることもあります。

コロナウィルスを、出来ない理由にしない。しなかった・・・。

としなければいけない。

 

先日新卒の面接である学生から教えてもらったこと・・・

5年後、10年後の自分のあるべき姿を描いてみてほしい、という課題に対して

『5年後、今を振り返ったときに、今の自分に感謝できるような日々を重ねていきたい・・・』

なるほど・・・。その考え方いただいておきます(笑)

 

ということで、一日一日を有意義に過していきましょう!!

 

感謝!

 

 

草津よいとこ・・・の件

2020.07.19

おつかれさまです。

 

なかなか梅雨が明けませんね・・・。

大雨で被害にあわれている皆様、御見舞い申し上げます。

 

弊社では、月初に今期初の全体ミーティングを開催したものの

その後の感染者拡大で、慎重に営業活動を進めております。

 

そんな中、エリア外案件ですが、草津温泉の方で改修工事を実施し

5月に完成していた現場の完工確認に出かけてきました。

ご紹介してもらった、地元の業者様が丁寧な工事をしてくれた

おかげでお施主様も大変喜んでくれました。

画像だとイマイチ伝わりませんが、

カーペット、壁紙等々綺麗になり気持ちよかったです。

秋の現調時は寒かったですが、今週の草津は気持ちの良い気候でした。

一枚目が秋の千葉課長現調時。二枚目が今週の櫻田部長、千葉課長

雑工事中の様子。温泉にも浸かりリフレッシュして帰京。

現地のお店の方々ともお話しましたが、東京都民も温かく迎えてくれました(笑)

日常では気を使わないことまで、気にしなければいけませんが、

これも環境に適応するということ。

不平不満は言わず、今の守備範囲を見極めてそこをしっかり

カバーしていきたいと思っています。

 

最後に、先日いただいたやっぱりいい仕事だなぁメール(笑)

『コロナ禍で生活様式や価値観がめまぐるしく変化していますが

家族で過す家が快適である事の大切さを改めて感じました。

そして、近くにグッディーさんがいてくれるって、安心感が有り難いです』

どうですか、やっぱりいい仕事です(笑)

個人的にはこのお言葉で、半年はいけます!!(笑)

 

スタッフ達も、なかなか戻ってこない日常の中ではありますが

一人ひとり自分が出来る事を見つけながら前を向いてくれている気がします。

 

感謝!

 

 

 

12周年・・・の件

2020.07.05

おつかれさまです。

 

7月に入りました。第一四半期も終了。

忘れる事のない新年度スタート3ヶ月になりました。

 

ここ数日また緊張感が高まっておりますが、

6月は災害等を除くと過去最高の問合せ件数がございました。

恒例行事が滞る中で、積極的な活動はできておりませんが

16年間の積み重ねの重みを、ずっしりと感じながら感謝の気持ちで

1件1件対応しております。本当にありがとうございます。

 

本日は、創業前からお世話になっている方のご計画で、

新宿方面に出かけましたが、人出は少なく少し安心しました。

 

出口が見えないとなかなか辛いものはありますが、そんな毎日でも

明るい話題もたくさんあるものです。そこは見失わないように

前向きに過しましょう。

 

週末に予定している、タカラスタンダード三鷹ショールームでの相談会も

政府や東京都の方針も踏まえながら慎重に判断をしていくつもりです。

『安心、安全を最優先に経済を止めない』難しいテーマですが

あきらめず、その正しい道も必ずあると信じて

一歩一歩進んでまいります。

 

最後はおまけの画像と・・・

我が家の草花も元気に育ってますが、もうすぐ夏!!ということでハイビスカスも

仲間入り!!水やりも毎日の日課になっています。

そして、ミケ(野良猫で名前は知りませんが勝手にそう呼んでます・笑)

以前はすぐに逃げていましたが、声をかけているうちに、朝に晩によく会います。

夜は突然姿が見えてかなり驚かされますが、それも慣れました(笑)

 

明後日7月7日(祖父留蔵の命日)で卯月ブログも満12周年。

ありがとうございます。

たくさんの方々にお声掛けいただけているおかげで

理念実践できています『継続』

改めて『感謝』し、また13周年に向けて長々と(笑)つぶやく事を

『約束』して今日はおしまい!!

 

約束・継続・感謝

~必要な時お役に立てる住まいのパートナー~

 

 

久々完工報告・・・の件

2020.06.28

おつかれさまです。

 

初めてリフォームさせていただいたのは、2006年のトイレ工事。

今回はキッチンと洗面室と内装全般。

キッチンはタカラスタンダードの新商品トレーシア

洗面台も、タカラスタンダードでファミーユ

気持ちよく使っていただけそうです。写真はありませんが、トイレの壁面にも

タカラのホーローパネルを採用し、清潔&便利になりました。

 

末永いお付き合いの中で、小さなこと、今回のような大きなこと・・・

どんな場面でも思い出してもらい、役に立てること。それがこの仕事の魅力!!

やっぱりいい仕事・・・二週間前と同じセリフですが・・・(笑)

 

最後はTOTO自慢のマンションリモデルバスルーム!!

と言っても、2012年にリフォームさせていただいたお風呂です。撮影は本日。

もう8年前か・・・綺麗にお使いいただいていますよね~!!

 

コロナは引き続き心配ですが、お客様の笑顔とありがとうの言葉で、日々前に進めています。

 

K様これからも末永くお付き合いの程よろしくお願いします。

 

感謝!!

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください