電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

卯月BLOG

今年度もありがとうございました!

2020.03.29

おつかれさまです。

 

さくら満開からの積雪はびっくりしました。

そして、コロナウィルスの感染拡大も予断を許さない状況で

普段とは違う緊張感の中、生活している感じでしょうか。

 

弊社も、東京都の発表を受け、本日は基本的には臨時休業としました。

ただ、年度末・・・引っ越しシーズンということで

完成引き渡し現場も多く、本日も完工検査もあり

そちらの対応もさせていただきました。

 

お客様、そして社員、職人さんの安全を考慮しつつ、お約束した期日への

対応もあり、良い意味で協議しながら対応を進めている次第です。

 

このような状況下なので、お問い合わせ、ご相談の件数も減ってはいますが

本日も、以前弊社でリフォームをした方のお隣の方から、浴室蛇口の不具合が

あるので対応してくれる会社を探していたと連絡をいただきました。

たまたま私が電話を受けてお話を伺いましたが、創業期にお世話になった方の

お隣の方でした。対応させていただく旨お伝えすると電話の向こうでとても

お喜びになっている様子でした。

うまく言えませんが、先の見えない状況の中、慌てることなく

今までやってきたことが正しいんですよ・・・と言われたような気持ちでした。

大袈裟のように思われるかもしれませんが、私はそんな小さな出来事の

積み重ねを大切にして今日に至っております。

 

そして、あと二日で今年度も終了し、4月1日より第17期に入ります。

 

日本だけでなく、世界的に混乱している状況ではありますが

一日も早く平穏な日々が戻ることを祈念しつつ、私達としては

しっかり地に足を着け、希望を胸に入社してくる新メンバーを

迎え入れ新たなスタートを切りたいと思います。

 

2019年度も誠にありがとうございました。

 

~感謝~

 

 

さくら咲く!!・・・の件

2020.03.15

おつかれさまです。

なかなか散りませんねコロナ・・・

でも、咲きましたね!さくら  !!

 

以前のブログで桜の開花頃にはコロナ終息しいていたら・・・という

希望的観測をつぶやいておりましたが、状況は悪化している?

 

弊社では、引き続き車通勤等、できることを考えて行動しており、

今朝も掃除で、店長がエントランスのドアのレバーを除菌スプレーで消毒したり・・・

日頃は実施していない作業を加えたりしている次第です。

 

また、今週は3.11もありました・・・。

TVや新聞でも取り上げられておりましたが、今だからこそ語られることや

改めて当時の映像を振り返る場面等々、東京在住ではありますが

あの日を思い出します・・・。未だ避難生活を続けている方、復興中の現場・・・

ついつい忘れがちですが、あれから9年も経ちました・・・。

自分自身は変化できているのか・・・。自問自答・・・。

 

色々とありますが、まずはさくらを見て元気を出しましょう!!

恒例のお花見も中止しましたが、

どんな状況であれ、遅かれ早かれ花を咲かせ、人々に感動を与えるさくら!!

大好きなさくらを眺めながら、粛々とやるべき事をやり、判断しながら

明日に備えます!!

 

今年度も残り半月、頑張りましょう!!

 

~感謝~

 

 

 

コロナウィルス・・・の件

2020.03.01

おつかれさまです。

 

コロナウィルス・・・困ったものですね。

警戒はしなければいけないのでしょうが、誤った情報も

流れてしまっているようで残念です。

 

冷静に聞いていると、無駄な外出は控え、手洗い、うがいを徹底する。

基本中の基本を徹底するということと私は理解しておりますので、

そのうえで、会社としての行動も指示しております。

 

商品の供給遅れ、一部出荷停止で、お客様や関係者の皆様には

ご不便おかけしておりますが、一つ一つの情報を精査し、無駄に過剰な受信はせず

何事も基本の徹底を心がけ、一日も早く通常に戻るよう努力したいと思います。

 

霧がかかったようなニュースばかりに目も耳も奪われがちですが

3月に入り、少し視線を変えれば明るい兆しにも気づきます。

植栽等はこんな時でも新たな芽吹きが!!

 

桜が開花する頃には・・・

そんな願いも込めながら、まずは一人ひとりが予防を心がけ

そして、明日に向けて準備しましょう!!

 

年度末!残り1ヶ月 前へ!!

 

~感謝~

TDY表彰式・・・の件

2020.02.24

おつかれさまです。

コロナウィルスの感染が心配され、各地で様々な行事が

中止、延期、縮小というニュースが流れる中、

昨年から開催が決定していた行事があり参加してまいりました。

 

当ブログを見ていただけている方にはお馴染みかもしれませんが

TOTO・DAIKEN・YKKapの3社による、

TDYリモデルセール及び作品コンテストの表彰式です。

開催場所は、なんと常夏の島、ハワイにて!!

営業の比企、北森と3名で参加してきました。

 

冒頭から、TOTO喜多村社長のお詫びからスタートし、開催するか否かの判断も

難しい状況であった心境が感じられました。私自身も参加の取りやめを考えたので

主催者としては、本当に大変な決断だったこととお察しいたします。

 

実際の現地は、コロナウィルスの情報は全く無いような雰囲気でした。

街中でマスクしている方も見当たらず・・・。逆に少し戸惑う感じもありました。

 

いずれにしても、体調を崩す方もなく、全工程が滞りなく終了し何よりでした。

それぞれの地域で、支持されているリフォーム会社様との交流は貴重な時間でも

あり、今回も大変有意義な時間を過ごすことができました。

 

言うまでもなく、社員、協力業者の皆様、そしてお客様のおかげで

様々な評価をいただけております。誠にありがとうございます。

今回は、社員2名と同行することができました。

どんな形にせよ、評価いただける場面があれば、一緒に汗を流してくれている

メンバーにも立ち会ってもらいたいと思っておりますので、一人参加ではなかったことも

価値ある時間となりました。

 

参加したメンバーは、弊社の現在置かれている立ち位置や、同業他社様の状況も

行く前とは異なる視点で見れるようになることと思います。

また、主催者側の苦労も感じてくれていれば幸いと感じております。

 

おもてなしする側、される側・・・

やはりお互い様の精神が必要であり、その理解度が高ければ高いほど

信頼関係につながっていくんだろうと感じながら太平洋の上でうとうとしながら

帰国しました。本当にありがとうございました。

 

~感謝~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日常・・・の件

2020.02.16

おつかれさまです。

今週は暖かな日が多く過しやすかった・・・ですが

コロナウィルスは皆心配するところですね・・・。

とりあえずは手洗い・うがいの徹底ですね。何事もまずは基本で!!

 

さて、先週のブログを見て、合同会議が先週の出来事だったのか・・・と

自分ではややびっくりしています。かなり前の感覚で今日に至っております(笑)

 

今週は、月に一度の社内全体ミーティングからスタートして、

いつも通り、現調、見積提出、現場検査、メーカー様対応等々があり、

週末はスタッフブログにもあるとおり、恒例の相談会&セミナーも

開催されました。

自分では ”日常” と感じている部分も、傍から見ると精力的に見えるようで、

何か得した気分です(笑)

そして、

たった1週間ですが、振り返ると色々とあったな~・・・と(あたりまえか・・・)

でも、二度と戻らない・・・でも、全てが今、明日につながっている・・・。

今手を抜いた事が、次につながる、その先にもつながる・・・

シンプルに考えると本当に人生は必然が99%なんだと日々強く思うようになりながら

人生の節目に向かっている気がします(笑)

 

そして、いつもながらに恵まれすぎている環境に感謝もしつつ、この環境にいて

この程度の行動でいいのか・・・と自問自答を繰り返しながらベッドへ・・・笑

やっぱりもっと努力すべき!!頑張ろ!!

 

~感謝~

 

 

 

 

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください