電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

新入社員の松栄(まつえ)です!!

2023.04.12

はじめまして。

4月に入社致しました松栄澄人(まつえすみと)と申します。

前職はアパレル系の営業をしておりました。休職中に職業訓練校の住宅リフォーム課に通ったところ、あまりに面白かったため、そのままリフォーム業に携わりたくてグッディーホームに入社致しました。

お家でおきる些細な不具合でも、毎日の事だととても気になってしまいますよね。小さなことでも気になる点がありましたらぜひお声がけください。喜んで駆けつけます( 今は何でも珍しくて、特に楽しい時期なので…笑 )

 

休日は相棒のトイプードルのポンちゃんとおさんポン(お散歩)をするのが唯一の趣味かな~。アピールポイントが少ないので自己紹介ではいつも困ってしまいます。犬は人間よりも短い一生なので毎日を大切に暮らしたいですね。

ワンコに優しいリフォームについても、ご興味があればぜひ一緒に考えさせてください ♪

どうぞよろしくお願いいたします!!

TIMBER CREW様を訪問してきました!

2023.04.09

こんにちは🌸

春らしい心地よい季節になってきました!

皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

今回は1年ぶりに勢能がブログを更新致します。

少々緊張していますが、皆様に良い情報をお届けしたいと思います!👍

 

4月8日(火)に株式会社TIMBER CREW(ティンバークルー)様のショールーム兼工場の見学に行ってきました!

TIMBER CREW様は、木の建材を製造・販売・加工している建材屋さんです。

弊社のお客様のご縁で、

今回グッディーホームに声をかけていただき、訪問することになりました!

 

特徴的だったのは、ほかのところでは捨ててしまうような端材等も無駄にしないところです。

また、ダイナミックな木材も多く、弊社のスタッフも大興奮でした!

中には、木の匂いを楽しんでいるスタッフまでいました🌲

↑ショールームの様子です。

木材を使った素敵なものがたくさん並んでいました。

友達のプレゼントや自分へのご褒美に作ってもらうのもいいですね!

今回見学させていただき、環境に配慮した物作りに魅力を感じました💕

また、作業中のスタッフ皆様が手を止めて挨拶してくださり、とても素敵な会社でした!

ぜひ木を使った商品や、環境に配慮したもの作りに興味がある方はご相談ください🌲

オーダーメイドのフローリングも製作してくれるので、

『こんな商品が欲しい!』も叶えてくださいます!

 

TIMBER CREW様、お忙しい中ご案内いただき有難うございました!

第20期キックオフ・・・の件

おつかれさまです。

 

スタッフブログにもあったように

新入社員も迎え2023年 第20期がスタートしました。

 

週末には、久しぶりの決起会も開催。

まだ、関係者皆様をお呼びしてとまではいきませんでしたが

ほとんどの社員が参加して、新入社員の歓迎を兼ねて

とてもいいスタートがきれました。

 

創業からずっと見てくれている監査役も

はじめて同席していただきましたが、3名の時の話にもなり

そう考えると本当に多くの仲間に恵まれたと

改めて実感した時間にもなりました。

 

そして、更に週末を利用して岡山まで出張してきました。

詳細は省略しますが、こちらでも、とても良いご縁をいただき、

充実した新年度スタートになりました。

あれ、ちょっとわかりづらいな・・・。

機内でウトウトしていて目が覚めると、

窓越しから綺麗に富士山が見えておりました。

出張先でもたくさんのパワーをいただきましたが

富士山からの日本一の気も吸収させてもらいました。

 

節目の20期も頑張ります!

 

感謝!

 

 

 

 

10回目の入社式

2023.04.04

 

こんにちは

 

グッディーホーム20年目を迎えるおめでたい今期、

新しい仲間が4名加わりました🎊!!

 

 

2004年に代表の卯月がグッディーホームを起ち上げ

2014年新卒採用を開始してから10年。

この時期を何度経験しても、毎回初心に返ってあの頃の自分はどうだったかな・・・・

と感慨深い気持ちになります。

 

入社した4名から改めてご挨拶のブログを更新いたしますので、

楽しみにお待ちいただければと思います☺

 

お昼は毎年お世話になっているさくら庵さんへ🌸

 

 

まだ少し緊張している様子でしたが、おいしい釜飯をたくさん食べて🍚、

午後の研修に臨んでもらいました!

 

 

皆様のご自宅にお伺いする機会もございますので、

これから4名を何卒宜しくお願いいたします。

 

20年目からのグッディーホームも、10期生と共にさらに成長していけたらと思います!

 

堀江

2022年度締めブログ・・・の件

2023.03.26

おつかれさまです。

今年度最後のブログになります。

来週末には新年度となり、

4月3日には、今年も新しい仲間を

迎い入れることとなります。

 

入社に先立ち、入社前研修もありました。

毎年のことですが、我社に入社してくれることは

あたりまえではなく奇跡です。

豊かな人生を送れるよう全力でサポートしていくことは

言うまでもありません。

 

また、昨日はグッディー安全協力会の役員会も開催。

本会議が4月に開催されるにあたり、事前協議もしっかりと

行いました。彼らあっての我社。

今朝の新聞で、大工さんも激減しているとのこと。

そう考えると我社は恵まれている。

しかしながら、自社職人の育成にも

来期から本腰を入れます!

協力会に参加している間に、私の関係者宅の

リフォームも完工を迎えていたのですが

入社2年目の現場監督、4年目の営業、

そしてサポートに4年目の現場監督がついて

対応してくれていたのですが、お客様からも

お褒めの言葉をいただきました。

若いスタッフの成長は自分にとって刺激でもあり

最大の喜びであり、とても幸せです。

子供が小学生になり、卒業してという姿を見てきましたが

それと同様な感情が仕事で体感できるとは

あまり考えてませんでしたが、

最近は彼らの成長を見てたまに泣きそうなります(笑)

 

泣きそうにといえば・・・

今日はこの話題から始まると思っていた卯月ブログファンも

多かったでしょう(笑)

変化しているんですよ私も・・・(笑)

14年前の3月の卯月ブログを振り返り(見なくていいです)

つくづく気楽な経営者だったと反省しております。

でも、今回のWBCは心の底から感動しました。

本当に突き刺さる体験には言葉はありませんね。

侍JAPAN最高!!

 

ということで、まだまだ感動体験や時節柄送別会等もあり

感謝のシーンは尽きませんが、ほどほど長くなってきたので

2022年度の卯月ブログはこれにて締めたいと思います。

感動や幸せに埋もれていく人生に溺れないよう

新年度もしっかり足下を見つめて、奢ることなく

謙虚で素直に、そして関わる方々をしっかり信じて、

より一層精進してまいります。押忍!

 

感謝!

 

 

 

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください