電話でお問合せ(TEL:0422-60-2677)8:30〜17:30

メールでお問合せ(24時間受付中)

街の住医 株式会社グッディーホーム

お気軽にお問い合わせください

お問合せ 0120-049-195
メニュー
閉じる

マイナビ就職EXPOに出展します

2023.02.25

皆さんこんにちは!

合同会社説明会のお知らせをさせていただきます。

 

マイナビ就職EXPO

日時:3月3日(金) 11:00~17:00

場所:アリーナ立川立飛(東京都立川市泉町500-4)

 

マイナビ就職EXPOは様々な企業の情報を比較検討できる合同会社説明会になります。

当日は弊社代表の卯月が直接、当社のことや就職活動についてお話させていただきます!

 

過去開催したときの様子です。

広い会場にたくさんの企業のブースが並んでいますね👀

 

 

こちらのイベントは完全予約制になりますので、申し込みをお忘れなく★

立川会場のご予約はこちら→マイナビ就職EXPO

 

また、別日にビジネススクエア三鷹にて会社説明会を行います。

こちらもぜひご参加ください✨

詳細はこちら

地域との大事な交流★まちたんけん★

2023.02.24

皆さんこんにちは🌞

昨年12月6日(火)にまちたんけんで来てくれた、武蔵野第五小学校の生徒さんからお手紙をいただきました~!

 

それぞれしっかり感想を書いてくれていますね✨

グッディーホームマスコットキャラクターの住医くんやお家のイラストもあってとても嬉しいです😊

 

当日はグッディーホームやリフォームのことについてお話しました。

みんな話している曽我さん(弊社スタッフ)の方を向いて真剣に聞いてくれていますね!

 

こういう会社が近くにあるんだ、ということを知ってもらうのは大切ですね。

これからも継続して実施していきたいと思います!

おしゃれな和室リフォーム3選!

2023.02.07

皆さんこんにちは!

今週は日中暖かく感じる日が多かったですが、金曜日はまたもや雪マークが、、、

寒くなることは間違いないため防寒はしっかりしましょう🧣

給湯器凍結対策も忘れずに!→対策はこちら

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今回は和室をおしゃれにリフォームした施工例をご紹介します!

 

①和モダンな空間

畳や襖を暗めのトーンに。和室らしさも残しつつ落ち着いた空間になりました。

事例の詳細はこちら→和室リフォーム 調布市K様邸

 

②和室と洋室のいいとこ取り!

押入れをクローゼットにし収納量アップ↑

床はフローリングにせずにお手入れしやすい畳に交換しました。

事例の詳細はこちら→和室リフォーム 練馬区T様邸

 

③ネイビーのアクセントクロスでメリハリのある空間に

戸襖のネイビーが目を引く和室。

畳は淡い上品な灰桜色を選びました。

事例の詳細はこちら→和室リフォーム 練馬区T様邸

 

リフォームの仕方によって雰囲気がガラッと変わりますね(^^♪

ぜひご参考にしていただければと思います😊

グッディーホームの紹介動画が公開されました。

2023.01.28

皆さんこんにちは🌞

本日はお知らせです!

 

カイシャハッケン伝!のサイトにグッディーホームの紹介動画が公開されました😄!

動画はこちらから→業界PRチャンネル

※他企業様と合わせての動画になります。弊社の紹介は1:25から始まります。

 

カイシャハッケン伝とは、東京都内の中小企業の「すぐれた技術」「すぐれたサービス」「すぐれた事業」「すぐれた雇用環境」などを紹介するWEBサイトになります。

2021年にも冊子やサイトに掲載していただいております!

掲載情報はこちら→『東京カイシャハッケン伝!GUIDE第24号』

 

色んな会社が紹介されているので、カイシャハッケン伝!のサイトもぜひご覧ください👀

こちらをクリック

初!100いいね突破★

2023.01.23

皆さんこんにちは😄

 

本日は嬉しいご報告です!!

グッディーホームのインスタグラムで施工事例を投稿していますが、初めて100いいね突破しました👏✨

100いいね突破した投稿はこちらです↓

 

押入れを大容量のクローゼットにリフォームしました。

奥行きもあって見た目以上の収納力があります。しまう場所に困る布団なども入れられる3段収納は大変便利です♪

 

ありがたいことにフォロワー様も増え、いいね数も増え、投稿を見ていただく機会が増えていることに大変嬉しく思います。

引き続き、素敵な施工事例を投稿してまいりますので、よろしくお願いいたします!

リフォームをご検討なら是非「私たちの想い」を、ご覧ください